1604668 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

サンタの「語学と心のかけ込み寺」

サンタの「語学と心のかけ込み寺」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

karateka-santa

karateka-santa

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Freepage List

2005/07/11
XML
 英語には、ラテン語及びギリシャ語由来する語彙が非常にたくさんあります。
ラテン語の件は追って触れますが、ここではギリシャ語に由来する数を表す接頭辞の例を見ていきます。


5) 独白

 突然ですが、みなさん、ガンダムに就いては詳しいですか?
ガンダムに登場するジオン公国の量産型モビルスーツ「ザク」の眼のことをなんというか覚えていますか?
単眼と書いて「モノ・アイ」と言います。
そう、モノラルのモノ、モノクロ写真のモノと同じで、数の1を表します。

 これに、複数で行なう「対話」がdialogue (ダイアログ)であることをあわせて考えると、正解のmonologue が導きだせます。

 ちなみに2を表す接頭辞を使う例としては、2つのものに板ばさみであることを意味するdilemma (ジレンマ)があります。


6) (カメラの)三脚

 3を表す接頭辞は何でしょう?
 一番簡単な例は、三角形 triangleです。これは3つの角という意味からできている単語です。
 他には2ヶ国語使用者のbilingual に対しして、三ヶ国語使用者は trilingual。
自転車のbicycle に対して、三輪車は tricycle と言います。
 よって、tri- が3を表す接頭辞だとわかりますね。

 では、「脚」はどうでしょう?
 4つの脚をもつ大きな塊を思い浮かべて下さい。コンクリートでできていて、岸壁などにあります。
 そうです。tetrapod (テトラポッド) です。これは4本足という意味の単語です。
 ちなみに、今はやりの「i pod 」のpodも、この「足/脚」という意味ではないかと思います。何と無く「Walkman」を連想させるネーミングですね。

 で、結局解答は、tripod となります。


 ここまででお分かりのように、ギリシャ語由来の数字を表す接頭辞は、以下のようになっています。

1 mono
2 di
3 tri
4 tetra


7) 星型五角形

 アメリカ国防総省の名前をご存知ですか?
 五角形をしており、Pentagon (ペンタゴン) と言います。
 ご想像の通り、penta- が5を表しますので、triangle の応用で、pentangle が正解になります。

 ちなみに六角形はクイズ番組でおなじみの hexagon (ヘキサゴン) で、七角形は heptagon (ヘプタゴン)と言います。


 これで、先ほどの続きが、以下の通りになりました。

5 penta
6 hexa
7 hepta

 8は非常に有名ですね。足が8本のたこ = octopus、8音から成る音階は オクターブ = octave です。

 また、現在の暦が昔のものと3ヶ月ずれていることも有名です。
もともとは、
8月が October
9月が November
10月が December
でした。

よって、9はNovemberに少し似ているのですがnona と言います。


8) 10年間

 これは、受験必修単語ですが、上記からDecemberをヒントに解答 decade を覚えておいてください。


 実は、某大手総合商社勤務時代に化学品を扱っていましたので、化学品名を覚える際に、これらの知識は必須だったのです。


最後にギリシャ語に由来する数を表す接頭辞の1から10を改めて纏めますと、以下の通りとなります。

1 mono モノ
2 di ジ
3 tri トリ
4 tetra テトラ
5 penta ペンタ
6 hexa ヘクサ
7 hepta ヘプタ
8 octa オクタ
9 nona ノナ
10 deca デカ


以上、色んな単語の中でさらっと使われていることがありますので、この機会に是非覚えておいてください。



 現在「語学と心のかけ込み寺」は何位かな?BESTブログランキングのマークをクリックして頂ければ幸甚です。ご協力お願い致します!

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/12 11:24:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
[英語のツボを押してみよう!] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

通りすがり@ Re:「maquia(マキア)」とは、元々何語でどんな意味?(11/24) 「面倒くさがらずに調べる癖をつけましょ…
背番号のないエース0829@ マネージャー(01/10) 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
Hiro@ Re:「クォランティーン(検疫)」の語源って?(11/29) 「入稿」でなく「入港」ですね
植村あかり 飯塚真穂@ Re[1]:大田市場に行ってきました!(08/12) 内田嶺衣奈さんへ
大田市場@ Re:大田市場に行ってきました!(08/12) 大田市場 大田区
daiyamondo1732@ Re:中山マコト氏講演会に参加(09/28) いつも前向きでいいね。 これからも頑張っ…
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
背番号のないエース0829@ 栄養士 楽天日記内「栄養士」カテゴリから、ジャ…

Favorite Blog

邦画003 New! 非常に適当なニックネームさん

グレイズ・アナトミ… 王道名なしさん

NEVER SURRENDER! 衣笠鉄男さん
日々精進なり <武蔵… ONE-BIGさん
倒れる時には、前の… はまの省蔵さん
拙文の日 橘 千文さん
子育て終了した父親… エルク2005さん
英語の学び方いろいろ ビジネス英語講師 戸田博之さん
石田卓馬オフィシャ… 石田卓馬さん
マッキーの部屋 マッキー4603さん

Headline News


© Rakuten Group, Inc.