|
カテゴリ:バイク
来る7/16、全国GN125ミーティングが行われました。
ENも、兄弟車ということで図々しく参加させて頂きました。 集合場所が遠いので、4:30ころに自宅を出ようとします。 実際には、忘れ物などをして4:50に横浜の自宅を出発しました。 ![]() 246をひたすら飛ばし、厚木から県道60号線に入り、走っていたところで悲劇は起きました。 後輪が「クニュ」っと曲がったのです。 よく見ると、シャフトを押さえるボルトがありません。これはやっちまった… 前日にチェーン交換をしたのですが、暑さでボケてたのか、本締めが甘かったようです。 高速走行中でなくてよかった…冷や汗がどばっと湧き出ます。 神の優しさか、ここは丁度よく(?)ガソリンスタンドの前で、開店準備をしています(この時、5:50) 意を決しておじさんにナットがあれば譲ってくださらないかと頼んでみます。 すると、何個か持ってきてサイズに合うものを下さいました。 工具も借り、なんとか地獄から抜け出します(後にこれがトラブルの元となります) 6:30ころになんとかガソリンスタンドを後にし、道志みちを通ってノンストップで山中湖まで向かいます。 やはりまだ車が少なく、あまりストレスなく快適に進みます。 7:50ころに山中湖の西端の方で一息付きます。 ![]() @山中湖 そして、河口湖を通って20号線へ。 ひたすら走り続けます。 ![]() @河口湖 ![]() @韮崎 GNが写りこんでいる気が… 10:10ころ、暑さと疲れがピークに達し、道の駅はくしゅうにてトイレ休憩。 バンダナと手袋をびっしょり濡らします。 確か、ここで赤いGNと遭遇したような気がします(暑さで記憶が定かではありませんw) ![]() @道の駅はくしゅう やっぱりこっちまで来たら諏訪湖を見ないとな、ということで諏訪湖を目指し走ります。 本当はワカサギを食べたかったのですが、ワカサギ釣りの看板は幾つもあります。 が、食べる方はなかなか見当たりません。しょうがないので、昼食はうなぎに決定。 ![]() あとからデジカメを見てみると、諏訪湖の写真を撮り忘れたようです。無念。 12時過ぎに諏訪湖を後にし、塩尻峠を抜け木曽福島へ向かいます。 ![]() 19号線にて トラブルがあったため、時間が平気かどうか心配でしたが、結局は14時には到着しました。 既にたくさんのGNが止まっており、道の駅に入る前から一瞬で分かりました。 ちなみに、木曽福島の2つほど前の道の駅からピースしたのは私です(笑) 続きます。 |