187820 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

或る日記

或る日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

ニューストピックス

楽天カード

2004.12.16
XML
カテゴリ:学習・資格
最近、英語に興味があります。
ジョニー・デップにハマり、彼の映画を字幕を通さず感じたいという不純な動機。

…という話はずっと前の日記でも書いたような気がしますが、
ちょっとした教材を手に入れて、毎日の日課として練習を始めました。
(この年末の忙しい最中に始めなくても…。
昔から、忙しくなると他のことがやりたくなる私なのでした。)

この教材、なかなかの優れもので、「今度は違うぞ」と思えてくる。(^_^;)
第一考えなくてよい。
この学習方法がいいか悪いかは別として、
キーボード人間である私のような者にとっては、ゲームのような感覚で学習できるのだ。

画面に単語が出てきて、5秒で意味をキーボードで打ち込む。
最初の1文字で判定が出る。そして、次の単語…。
5秒で答えられない時は、正解が画面に出てくる。
そして3回正解するまで、しつこく同じ単語が出てくる。
続けていると、必ず忘れる。忘れた頃にまたさっきの単語が出てくる、…というシステム。

意味を覚えたら、今度は綴り。
これはスペルをフルで入力しないと正解にならない。
結構、英単語が頭の中に定着してくる実感がある。
これで3000語を50時間で覚えられるそうだ。

------------------------------------------------

ところで、この英語学習ソフトをやっていて
「deadline」という単語が出てきた。
…死の線?
この単語の答えは、「期限」だそうだ。「締め切り」とか「納期」とかという意味らしい。

ひぇ~~。何か身につまされるなぁ~。年末とか年度末とか、いつも仕事に忙殺されて、
まさしく納期前は死の線を越えんばかりの日々だった。
だった…、そう過去形なのです。(T_T)

ここ3~4年は不況とPC普及の煽りを受けて、データ入力の方は閑古鳥がないている。

閑古鳥と言えば、来年は酉年!
鳥は鳥でも、閑古鳥ではなくて、不死鳥のようにしぶとくはばたき続けたいものですね。

---------------------------------------------
楽天ではどうもCD-ROM版はちょっと高くて手が出せませんが、
eラーニング版なら手頃な価格で出ています。

【NewtonTLT】TOEICeラーニング/1年【NewtonTLT】TOEICeラーニング/1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.16 12:20:19
コメント(4) | コメントを書く
[学習・資格] カテゴリの最新記事


プロフィール

pinoco_a

pinoco_a

バックナンバー

・2024.06

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.