188075 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

或る日記

或る日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

ニューストピックス

楽天カード

2006.02.24
XML
カテゴリ:いろんなこと
この時期はいつも忙しくて
お雛様をなかなか出せないのですが、2、3日前にやっと出しました。

子供達と一緒に出すのが理想なのですが、
最近はいつも私一人が出す羽目に。

コンパクトなタイプではなく、昔ながらの七段飾り。
長女の初節句の時に場所が狭いので迷ったのですが、
やっぱり実家にあるようなものと同じような七段飾りを母に贈ってもらいました。
だから出すのが大変!

あれからちょうど20年…。(^_^;)
あら?お雛様の髪もホツレが。(爆)
そのうちシワができたら怖いな。

そう思いながら出していたら、
何だか人形達が愛おしく感じられました。
20年、一緒にがんばってきたもんね~。

1年に1度しか出さないけれど、
私達家族を見守り続けてくれた御雛さま。

義母に「目と口のあるモノは1年に1回出さないと祟りがある」なんて
怖いことを言われて、何だかお雛様を疎ましく思ったこともあったっけ。
何でも一夜飾りはダメなんだそうですよ~。

初めは「祟りが怖い」なんて義務感で始める御雛様出しも、
全部出揃うとやっぱり華やかで嬉しい。
娘達には、こんな玉の輿に乗らなくてもいいけど、
優しくて頼もしいパートナーを見つけてくれたらいいな。
ジョニーみたいな。(←出た!)

どうか2人も娘が今年も幸せに暮らせますように。
穏やかな春のような一年でありますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.24 11:59:36
コメント(10) | コメントを書く
[いろんなこと] カテゴリの最新記事


プロフィール

pinoco_a

pinoco_a

バックナンバー

・2024.06

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.