779991 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あかずきんのバスケット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017/08/05
XML
カテゴリ:風景
こんばんは

今日5日は仙台へ日帰りで行きました
長岡は蒸し暑くて朝から気温も30度超えてきて、湿度も高く、蒸し暑く息苦しいほど
でしたが、仙台は暑いのは暑いんだろうけど、過ごしやすい、、
湿度も低くていいなー
夕方から七夕花火だったようですが、曇り、というか、靄で全然花火が見えず音だけ
だったようです、、、

花火といえば、長岡花火、2日目 見に行きました
2日は風がなくて、花火の煙で後半は花火が見えなくなってしまいましたが
3日は微風でくっきり鮮やかに見えました ラッキー(*^^*)

8月3日 長岡花火の2日目
早めに夕ご飯たべて、ジョギングしながら、打ち上げ会場へ向かいました
19時過ぎに家を出たので、2分の白菊は屋根の上からちょっとだけしか見えませんでした
走って向かう途中、大きな花火が次々に上がり始めました





会場の土手に上がってフリースペースでみました




大きくて間髪入れずこれでもかと上がります



 復興を祈る花火フェニックス
打ち上げ台9基すべてから打ち上げます、時間も長くて約5分半
打ち上げっぱなし、、、一つ3000万円だそうです、、、(タクシーの運転手さんのお話
ということは、×9なのか、、それとも全部で?
すごすぎてわからない、、、

動画で撮ってみました
動画アップの仕方がわからず、今日まで手惑いました、、
5日となっていますが、3日の花火の様子です


すごかった、、天から花火が降ってくるようでした
闇を劈く音、光
これは、間近でみないと味わえないです
花火が全身に降り注ぐ感じ。。。

正三尺玉の大きな花火があがるときは、お知らせのサイレンが鳴ります
このサイレンが空襲警報みたい、あるいは、防災無線のサイレンね
これは、私には怖かったです(震災を思い出します、、

それと、会場へ向かうとき、花火が見えずに音だけどん、どすんと響くのは
すごく怖かった。
特にビルの壁に音が響くのはほんとに怖かった、、
花火でなくて空襲のようで、、(といっても私は空襲は経験ないのですが、、
この音は戦争を、特に長岡空襲を体験した方には厳しいだろうなぁ、、
窓ガラスがびりびりって響くくらいだもの、、
華やかで豪華に見える花火も辛い思いでに引き戻される方もいるんだろうな、
と心が痛みもするのでした

それでも天を見上げれば、市内どこからでも見える程の大きな光の華が夜空を
彩るのでした

正三尺玉をみたので、途中でしたが、家までジョギングで帰りました
往復約7キロのランでした
ランニングの恰好をしているのは私だけだったのは言うまでもありません、、、

おまけ
翌日風邪がまたぶり返したみたいで辛かったけど、無理に花火を見に行ったので
平気そうにしてました、、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/08/05 11:31:10 PM
コメント(8) | コメントを書く
[風景] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.