322109 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

見せましょう、東北楽天の底力を!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

ニューストピックス

カレンダー

プロフィール

カラモ

カラモ

楽天カード

2010年03月23日
XML
オリックスとの開幕3連戦は、まさかまさかの3連敗となってしまいましたね。(>_<)
それも全て1点差という悔しい試合ばかり。(T_T)
どっと疲れて帰路に就きました。

でも、大阪空港で選手と遭遇してしまいました。(*_*)

お土産を物色していると、何やらザワザワとした感じになり、何?と思ったら岩隈投手が一人で歩いてきました。(*_*)

そして、程なく、マー君と長谷部君と永井君と内村君が4人でスタバの方へ歩いて行きました。
そして、スタバの前で、4人でジャンケンしてから、スタバの中に入って行きました。
誰が奢るかでジャンケンでもしてたんでしょうか。
こんなことは、初めての経験だったので、唖然としながら、ずっと4人を眺めていました。

最初は気が付かなかったのですが、ブラウン監督もスタバの中に座っていました。

マー君達4人は、持ち帰りの飲み物を買っていたようで、購入後、その足で手荷物検査の所に入っていきました。
帰りは同じ飛行機だったんです。
お土産も買って、時間を潰していただけだったので、私も後を追うようにして、手荷物検査の所に並びました。
そして、中に入ると、いるわいるわ、たくさんの選手が。

たまたまどこかの男子高校生の修学旅行か何かの団体が居たせいもあり、少し騒然となっていました。
マー君は、携帯の写真に撮られまくっていて、イスに座りながら顔を隠すように頭を垂れていて、ちょっと参っていました。

そんな中、面白い光景も見ました。

草野選手が、フレンドリーにファンへのサインに応じていると、

20100322-1

その中に渡辺直人選手が週刊誌を手に持って女性の水着の写真の所を開いて、草野選手に「サインお願いします。」と言ってからかっていました。(笑)

少しして、今度は渡辺直人選手がサインに応じている時に、今度は草野選手が、自分の持っていた文庫本に「サインお願いします。」とからかい返していました。(笑)

そんな光景を私はすぐ近くで見て楽しんでいました。

また、フィリップス選手とモリーヨ選手も気軽に写真撮影やサインに応じていたので、私も2人の写真を撮らせてもらいました。

20100322-2

二人ともいい笑顔です。(*^_^*)

まだ、無安打のフィリップス選手、そして、まだ登板の無いモリーヨ選手ですが、応援したくなりました。(^^)v

普通に選手がうろうろしているので、トイレに行った時も、いきなり小山選手が隣りに並んだりと油断できませんでした。(笑)

それから、知り合いが居たので、いろいろと話しをしていた中で、「もしかして、選手の隣りの席かも・・・」と冗談のように言っていたのですが、それがなんと現実になってしまいました。(*_*)

自分の席の近くに行くと、まず、隣りの隣りに聖澤選手が座っているのを発見。(*_*)

とりあえず、自席に座って、眺めていると、今度は、嶋選手が近づいてきて、3列ぐらい前に座りました。(*_*)

次は、中谷選手が近づいてきて、前の席で荷物を上に乗せたので、前の席なのかなと思ったら、なんと隣りの席でした。(*_*)(*_*)(*_*)

こんな時はどうしたらいいんでしょうね。

知らない振りをしていた方が良かったのかもしれませんが、つい中谷選手に「3連戦、応援してきました!」と一言言ってしまいました。(^_^;)

そしたら、中谷選手は「すんません。」と少しぶっきら棒な感じで返事をしたので、ちょっと失敗したと思いました。

そんなつもりで言ったんじゃ無かったんだけど…。(^_^;)

次は鉄平選手もやってきて、中谷選手と一言会話をして後ろの方に行きました。

鉄平選手と目が合ったのは言うまでもありません。

中谷選手と聖澤選手が隣り同士なので、二人の会話も丸聞こえでした。(^^)v

そんな状態だったので、飛行中は、ずっと雑誌を読んでいたのですが、心ここに在らずで、全く雑誌の内容が頭に入りませんでした。

ちょうど読んでいた雑誌が、別冊宝島「田中将大」完全読本だったものだから、マー君と中谷選手がハイタッチしているCSの写真とか開いたりしたので、ドキドキしながら見てました。

1時間ちょっとの飛行時間でしたが、お陰であっという間に仙台に着きました。(笑)

その後も選手との接近遭遇は続きました。

機内に預けた荷物を受け取る所には、もちろん選手がずらりと居ました。

自分の荷物を確認しやすい所に立っていたら、有銘選手の後ろだったことに気付いたり、そのまま荷物を待っていると渡辺直人選手が、いつの間にか、目の前に立っていたり。

岩隈選手と嶋選手も1m以内の所に居ましたし、川岸選手とは何度も目が合いました。(笑)

そして、渡辺直人選手の前で荷物を取って、出口に向かうと、今度はマー君の後ろを歩くような感じになったり・・・。(^_^;)

そんなこんなで、凄い貴重な体験をして帰ってきました。
こんなことってあるんですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月23日 20時52分54秒
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.