322125 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

見せましょう、東北楽天の底力を!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

ニューストピックス

カレンダー

プロフィール

カラモ

カラモ

楽天カード

2010年11月24日
XML
また、しばらくブログ更新が空いてしまいましたが(^_^;)、23日に楽天イーグルスのファン感謝祭に行ってきましたので、その記事をアップします。

まずは、ブースタークラブ会員限定イベント。

今年は、「選手と一緒に○○しよう!」というタイトルで選手と混ざってのゲーム大会でした。

室内練習場が、A~Hの8つのブースに区切られていて、各ブースに選手が2名づつ配置され、進行のお手伝いやら一緒にゲームに参加したりしました。
各区画5分たったら移動になります。

来場者は、最初に番号が書かれた名札を渡され、最初にやるゲームの区画が決まり、
各ブースのゲームの内容により、勝った人は賞品が貰えます。
賞品は楽天イーグルスの市販の文房具用品(ノートとかペンとか)なので、たいしたものではないのですが、選手と一緒に何かをしようという目的なので、それはあまり気になりませんでした。

私が貰った名札はこれ。

20101123-01

以下、私がやった順にゲーム内容を簡単に紹介します。

H区画は、ジャンケン大会。
担当選手は横川選手と高須選手でした。

20101123-03

選手がひとりひとりとジャンケンをして、選手に勝ったら賞品ゲット!
賞品は楽天イーグルスのシールでした。
私は横川選手とジャンケンしましたが、あっさりと負けました。(^_^;)

20101123-02

横川選手に「すいません。」と誤られ、握手だけしてもらいました。

次はA。
A区画は、みんなでボールラリー。
担当選手は、青山投手と片山投手でした。

20101123-04

みんなで輪になってボールを打ち合い、ラリー40回続けば、全員に賞品ゲット!
最初のルールは20回だったようですが、あまりにも簡単過ぎたようで40回に増えました。
何回か危ない場面はあったものの40回続けることができたので賞品をゲットできました。

20101123-21

賞品はボールペンでした。
青山選手から受け取ったのですが、その時に「先発ローテ入り期待しています。」と話かけたのですが、青山選手、少し沈黙の後に「監督に言ってください。」と返されました。(笑)

次はB。
B区画は、勝手にヒーロー撮影会。
担当選手は、マー君と永井君でした。

20101123-06

ヒーローインタビューパネルをバックに球団が用意したポラロイドカメラで選手との2ショット写真を撮るというブースでした。
名札の真ん中の番号が1番の人は、マー君と、2番の人は永井君との撮影でした。
私は1番だったので、マー君と撮影しました。

20101123-25

次はC。
C区画は、選手パズル。
担当選手は、川岸投手と川井投手でした。

20101123-07

選手の上半身の写真を顔の部分とユニフォームの部分に半分に切ってばらまいて、顔と背番号でペアを見つけるというゲーム。

20101123-08

見つけたら、川岸投手の所に持って行き、正解の場合は、賞品ゲット!
私は最初に中島選手の顔を拾ったので、背番号8のユニフォームの写真を探したのですが、なかなか見つからずにちょっと焦りました。
でも、結局見つけることができて、川岸投手の所に持っていき、無事正解となりました。
賞品は、メモ帳でした。

20101123-24

次はD。
D区画は、おたまリレー。
担当選手は、聖澤選手と内村選手でした。

20101123-09

20101123-11

2組に分かれて、おたまにピンポン玉を乗せてリレーを行い、勝った方が賞品ゲット!
組み分けは、やはり名札の真ん中の番号で1番は聖澤選手、2番は内村選手でした。
選手も最初と最後に2回走ります。

20101123-10
(写真は内村選手のおたまリレー姿)

私は聖澤選手のチームでしたが負けてしまい、賞品ゲットならずでした。

次はE。
E区画は、選手○×クイズ。
担当選手は、渡辺直人選手と草野選手でした。

20101123-12

選手が問題を出題し、○×で答え、勝ち残り。
4問回答時点で10名以内なら全員に賞品を渡し、10名以上ならジャンケンで10名に賞品を渡すというものでした。
私は2問目ではずれました。(>_<)

次はF。
F区画は、ボールうつし。
担当選手は、鉄平選手と牧田選手でした。

20101123-13

かごに入っているボールを違うかごに全部移すのを競うゲーム。
やはり名札の真ん中の番号でチーム分けを行い、1番は鉄平選手、2番は牧田選手だったので、私は鉄平選手のチームでした。
勝者は鉄平チーム。ちょきちょき
賞品は定規でした。

20101123-22

もちろん、鉄平選手から手渡されました。

20101123-14

時間が余ったので、急遽2人の撮影会に!!

20101123-15

牧田選手が「2人の結婚記者会見みたい!」と言って笑ってました。笑

そして、最後がG。
G区画は、玉いれ。
担当選手は、嶋選手と小山投手でした。

20101123-16

これは、説明するまでも無いですね。
やはり2組に分かれ、選手が持ったかごに玉を投げ入れ、入った玉の数を競うゲーム。
1番は小山投手、2番は嶋選手だったので、私は小山投手のチームとなりました。
そして、見るからにわかるぐらいの差で小山チームの勝利!
賞品は、ミニタオルでした。

20101123-20


以上でブースターイベントは終了。

最後に選手が集合して、総合司会の牛丸智子さんに嶋選手と牧田選手がインタビューを受け、終了となりました。

20101123-18

牧田選手は、「鉄平とずっと居られて楽しかった。」と感想を述べていました。(笑)

また、名札の番号によって、抽選で、選手のサインボールが当たるスペシャルプレゼントがあったのですが、私は聖澤選手のが当たりました。

20101123-23

サイン用のボールではなくて練習球にサインをしてあるのが、レアだそうです。

帰り際に牛丸智子さんに、「たまにブログにコメントしているカラスコモドキです。」とようやく挨拶でき、一緒に写真を撮ってもらって帰りました。

20101123-19

1区画が50人ぐらいなので選手とも近く、選手とも気さくに話しをしながらゲームができたので、今までのブースターイベントの中では、一番選手とふれあえたイベントだったと思います。
なかなか面白かったです。

以上、他のイベントの様子については、気が向いたらアップします。(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月25日 20時47分54秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.