228744 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jun 16, 2007
XML
カテゴリ:☆絵本の楽しみ

都内のJ書店で

角野さんのサイン会とトークセッションがあるというので

行ってまいりました。


角野栄子のちいさなどうわたち(全6巻)ぬいぐるみプレゼントつき





まずは、昼下がりのサイン会。

角野さんは上品な貴婦人という感じでしょうか。

作品に出てくるキャラクターの元気さを凝縮した感じ♪

お茶目なところも沢山隠していそうな方です。





これだけの大御所なのに

サイン会は混んでいなかった・・・・・・

J書店のイベントは、どちらかというとコア(笑)な趣味が多いので

都内の絵本&児童書ファン、見落としちゃったのかしら?

びっくり。





でも、子供を家族に託して出かけた夜のトークショーは満員御礼。

1時間強のお話でしたが、皆さん楽しく聞いていました。

見た印象では 私のような

「幼年童話の読者の育児中」の母親は少なかった感じ。

これが、託児施設のある場所なら別なのでしょうが・・・残念ですね。




角野さんがお話を作る時のやりかた。

子供の頃の自分。

そこからつながる、物語を作る事が好きな自分。

どれもこれも興味深いお話でした。

印象的な絵がすばらしい演出をしてくれる絵本と違い

言葉の持つリズム、印象が 子供の心のどこかに響いて

ふとしたきっかけで思い出すような文章を書くことに取り組みたいと。

文章を読んで「自分の想像力」を羽ばたかせるひと時・・・

それが大切だと考えておられる事に、共感しました。



私自身、文字ばかりの本から無限の世界が広がる事に

小さい頃に感動し、深く感謝していた子供だったのです。

だから 子供には あえて絵を見せるのを控えながら

幼年童話を読み聞かせる事を始めてもう1年以上になります(たぶん)。

長男の語彙力が増し、次男が絵本よりも長い文章を聞けるようになって

(最初は単なる子守唄・・・苦笑)

多少手ごたえも感じている今日この頃。





空前の大ヒットだったという オバケのアッチコッチソッチシリーズから

私が好きな西川おさむさんが挿絵を書いている「ネッシーのおむこさん」など

今回発刊された自選集についても語っておられました。

(宣伝です、とはっきりおっしゃってましたが、笑)

既に読んだ話は 背景を知ってまた別の角度で楽しめると思いましたし

まだ読んでいない本は是非読みたい!と思ったのでした。




最後に、サイン会があって終了。

我が家に「2X年前のコッチの本がまだ残ってます」と伝えたら

「レアものですよ♪」と言われました。

夜は実家にもどったので、ついでに見てみたら 初版でした。

この本との出会った時は、将来自分が母になって

作者の方にお会いするとは、考えてなかったでしょうから。

不思議なものだなぁと思います。




☆今回サインをいただいた本

  


↑今回「魔女からの手紙」が対象商品だったのがうれしかった!

以前見かけた時衝動買いしそうになったけれど

ぐっとこらえたのが幸いいたしました。



 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 17, 2007 11:58:28 PM
[☆絵本の楽しみ] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Recent Posts

Comments

 ときしの。@ ありがとうございます。 kanavistaさん 復帰を待ってくださるなん…
 kanavista@ Re:私の卒園&お礼(03/25) お休みするんですね。忙しい時期、からだ…
 ときしの。@ Re[1]:お仕事>たらい(03/11) ぴろさん こちらこそ、お久しぶりです。 …
 ぴろ@ Re:お仕事>たらい(03/11) こんばんわ!お久しぶりです。 もうす…
 ときしの。@ Re[1]:お仕事>たらい(03/11) ★ゆきぷ★さん わ~。確かにハミル君の件…

Favorite Blog

かいじゅうのたまご ぴろ7301さん
TAKEZO ROOM mountain_village_straightさん
お気楽主婦の勉強日記 キャミー1189さん
I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
浦安在住・2児の母… あおいたこさん

© Rakuten Group, Inc.