205503 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幸慶家の農業日誌

幸慶家の農業日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

耕慶家

耕慶家

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

ニューストピックス

2008年02月04日
XML
カテゴリ:老いさんの回顧録

今朝の4:15.
退社の為、会社のPにいた。

フロントガラスは、「真っ白!」
雪のためではなく、「凍み」のために・・・

皆、それぞれに、毛布を掛ける人、そのままの人・・・ 

老いさんは、「ダンボールを」フロントガラスに掛けているので問題ないが。

ふと見上げると、「照明灯に浮ぶダイヤモンド・ダスト」

急いで、携帯を構えるが、その美しさをとらえる事は出来ない。

それ程、冷え込んだ今朝の事だった。


今朝の新聞折り紙広告に・・・

さあ、もう一度、あの夜間飛行へ出かけませんか?

もうお分かりの事でしょう、

そう、あの「城 達也」さんのナレーションで有名な「ジェットストリーム」でした。

学生時代、四畳半のアパートで、FM東京深夜0時、

ジェット機の飛行音と共に、流れ出す「ミスター・ロンリー」

その甘美なメロディーと重なり合うように、城さんの低音が流れ出す・・・

あの、ナレーションに憧れ、

幾度と無く「まね」て引用してみたものです・・・

中でも好きなフレーズは、

「今日一日の汚れた空気を洗い流すが如く、夜のしじまが、この地上に舞い降りてきました・・・」

というものでした。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月04日 14時42分33秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.