590727 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

房州びわと山の幸 福原農園の農業日誌

房州びわと山の幸 福原農園の農業日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

手作りびわジャムの発送
福原農園の無添加びわジャム
添加物を加えず、びわの風味を残したジャムです。7月に発送します。
福原農園のHP内「びわジャムのご案内」のページにて受付中

贈答用房州びわの発送
 

福原農園のHP内「房州びわのご案内」のページにて受付
 受付期間:4月20日6時~
 発送時期:6月中旬頃
(発送時期は年によって前後します)
※福原農園のびわは台風の被害を受けており、収穫量がまだ回復していません。以前より少量のご注文しかお受けできません。よろしくお願いします。


房州びわ 3L(12個、4,000円)
房州びわ3L

房州びわ 2L(12個、3,400円)
房州びわ2L

房州びわ L(15個、2,800円)
房州びわL


房州びわ M(15個、2,200円)
房州びわ(箱びわ、Mサイズ15個入り)


房州びわ皿盛り食べ放題

食べ放題用びわ1

・受付時間:2024年5月31日6時~6時15分
・受付方法:福原農園のHP内「房州びわの食べ放題」のページより
・実施時期:6月中旬頃
     (HPにて公表します)
・料金  :小学生以上2,500円
      幼稚園以下 500円

同時期に倉庫の直売コーナーでは予約制での販売も行っております。

福原農園の嫁ブログ
「びわ農家の気持ち」はこちらから

福原農園の嫁ブログ「びわ農家の気持ち」


福原農園のinstagramはこちらから


短期労働スタッフ募集しています。

75CE0338-0724-4397-A874-E366EB4D785F
自然豊かな南房総市の山の中でびわの作業を手伝ってくれませんか。
2023年現在、11~12月に行うびわの摘花作業、3~4月にびわの実に袋をかける作業、6月、びわの実を発送用の箱に詰める作業で人手が足りていません。
詳しくは福原農園のHPの短期労働スタッフ募集のページをご覧ください。


焼酎漬け用びわの種の発送

びわの種の乾燥
焼酎漬け用冷凍びわの種1kg、4000円(税込、送料別))

薬用酒のびわの種酒を造るのに使用します。ホワイトリカー700mlに300gのびわの種を漬けます。
福原農園のHP内「房州びわの種と葉の効果のページにて受付中

Freepage List

Favorite Blog

セミ、モミジアオイ… New! kororin912さん

Profile

房州びわと山の幸 福原農園

房州びわと山の幸 福原農園

Archives

January 14, 2017
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
千葉県南部では雪が降ることは珍しいのですが、今日は3時ごろから雪になっています。
今日はハウスにリバースカルチを運び、中を耕しました。土が固くなっていたため、掘る深さを浅めに設定して、同じ場所を2度耕す感じで作業をしていきました。途中で雪が降ってきて、全体の半分くらいしか終わらなかったので、雪がなくなったら残りを終わらせたいです。
ハウス脇からはフキノトウが出てきていました。

リバースカルチ
リバースカルチ posted by (C)房州びわと山の幸 福原農園
リバースカルチは土を耕すための農業機械です。前にある刃が土を細かくしながら前に進んでいきます。トラクターと同じような用途で使いますが、狭い場所では小回りの利くリバースカルチの方が便利です。

耕うん後、えさを探すセグロセキレイ
耕うん後、えさを探すセグロセキレイ posted by (C)房州びわと山の幸 福原農園
今日はハウス内を耕す作業をしました。土を耕した後には虫の死骸など鳥のエサになるものが出てくるので、セグロセキレイやカラス、トビなどがやってくることがあります。

アキタブキのフキノトウ
アキタブキのフキノトウ posted by (C)房州びわと山の幸 福原農園
福原農園周辺にはアキタブキが生えている場所が2か所あります。裏の栗林はまだ出てきていないようでしたが、ハウス脇からはいくつかフキノトウが出てきていました。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜農家へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 日本ブログ村のランキングに参加しています。気が向いたら、上のボタンを押してやってください。よろしくお願いします。


福原農園のHPはこちらから
房州びわと山の幸 福原農園のHPはこちらからご覧いただけます。
福原農園の嫁ブログ「びわ農家の気持ち」
福原農園の嫁ブログ「びわ農家の気持ち」はこちらからご覧いただけます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 30, 2018 10:25:07 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.