574431 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Finland

Finland

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

mikamyy

mikamyy

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Vacances tout les t… Etoile du Nordさん
こじこじ館(やかた) koji-kojiさん
ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
雑貨たんけん くり かのこさん
北欧浮き草暮らし モナくまこさん

コメント新着

 台湾人@ 北欧諸国は美男美女を輩出しますね エストニアはスカンジナビア半島の北欧諸…
 ハンジュ。@ Re:タリン旧市街 お店の看板も美しい!(08/17) うわー、どれもステキな写真ですね! …
 tink6289@ Re:タリン旧市街 お店の看板も美しい!(08/17) お久しぶりです♪ 看板が芸術的で楽しく…
 マキコ@ Re:タリン旧市街 お店の看板も美しい!(08/17) mikamyyさんのご旅行、いつも面白い発見が…
 くり かのこ@ Re:タリン旧市街 お店の看板も美しい!(08/17) 海外の看板、大好きなんです~。 こんな…
2005年08月23日
XML
引き続き、フィンランドの披露宴体験記を書いています。

6時間に及ぶ長い長い披露宴でしたが、
そろそろ今回で最終記となりそうです。

結婚披露宴といったら「ケーキカット」は欠かせない儀式ですよね!
日本の披露宴だとわりと最初の方でやるケースが多い気がしますが
彼女達の場合は、デザートが終わってゲームをいくつか楽しんでからでした。

お料理を取りに行ったテーブルの近くにケーキコーナーが設けられ
中央にはメインのケーキを置く台があって
イチゴと生クリームがたっぷりのケーキが段違いに並んでいました。

美味しそうなケーキがたくさん!

その周りには、チョコレートケーキや、クッキーなどの焼き菓子もあって
大人も子どももワクワクしそうな空間になっています♪

まずは、お二人のケーキカットです。

撮影の方は前にどうぞ!というアナウンスで携帯やデジカメを持って
たくさんの人がテーブルの前に集まりました。

音楽もなければ、スポットライトもなく、
ましてやドライアイスのスモーク演出なんかもなく(笑)
実にシンプルな演出でした。

あれれ??
アレでケーキカットしちゃうの~~??

ケーキカットのナイフに注目!

↑これケーキを取り分ける、ケーキサーバーではないですか!
確かにギザギザの刃もついているとは思いますけど・・・いいのかぁ~?
リボンとかついてる「こじゃれたナイフ」は用意していないのか??
ちょっとこれは意外でした。写真撮りながら笑っちゃいました。

そしてコーヒー・紅茶とともに美味しいケーキをいただきます。
フィンランド人のみなさん、甘いモノ食べる食べる食べる。てんこ盛り!
これもセルフサービスですからお好きなものを何度でもいただけるのです。
ケーキはなくなればすぐに追加でテーブルに並びますし
それと同じ速さでお替り軍団がお皿片手にやってきます。
とても美味しいケーキでしたが、私は一皿でダウン。
後は軍団諸君にテーブルを譲ります(笑)。

****************************************************************

さて、いよいよラスト両親への花束贈呈・・・なんていうのはなく
はじめからさいごまで陽気で楽しい宴なのでした。
日本だと、このあたりで「泣かせのシーン」があったりして
ご両家に負けず、招待客も涙・涙・涙 になったりするのですが
もう、あくまでも楽しいパーティー♪なのですよ~

外に出て(まだ明るいけど時間は夜の9時をまわってます)
花嫁さんが未婚の女性達めがけてブーケを投げます。

さぁ!花嫁のブーケを受け取るのは・・・?

花嫁のお友達や従姉妹達がたくさん並んで待ち構えています。

ドキドキ・・・ドキドキ・・・それっ!~~~~~~~~








ブーケはこのご婦人の手に♪

なんとブーケはこのご婦人の手に!ご本人も大笑い。みんなも大笑い!

そして、「オンネクシオルコーン♪(お幸せに♪)」
との声があちこちから飛び交います。

本当に素敵な結婚式・披露宴でありました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月23日 22時46分49秒
[フィンランドの結婚式] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.