66572144 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

FINLANDIA

FINLANDIA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Freepage List

2007年12月11日
XML
カテゴリ:Hiekka aikaa

日本のGoogleで “ラップランド・ナイフ” を検索すると、
SANYOさんのHP内「C.W.ニコル氏愛用の道具 ラップランドナイフ」のページと、
当ブログが1、2位を競っているのだそうです(2007年12月現在)。
これはまったく知らなかったです(笑)。

「C.W.ニコルさんの愛用のラップランド・ナイフって何?」
・・と聞かれましたので、少し調べてみました。
HPに掲載されているナイフの鞘とブレードに記されている刻印から、
製造メーカーはフィンランドのMarttiini oy、
マルッティーニ(マルティーニ)社であることがすぐにわかります。

炭素鋼ブレードの中型のレウク LEUKU、小型のステンレス・ブレードのナイフの
2本セットになっています。
フィンランド語では “カクシッコ kaksikko(複合)” という名称がつけられています。
ネット上で見つけたのが以下の画像です。

marttiini


中型のレウクはニコルさんの愛用品と同一である可能性が高いのですが、
小型ナイフのハンドルの形状が少し違っています。
ハンドルエンドもHPの画像ではわかりませんので、
今回は品番や名称等は特定しないで、メーカー名のみお答えしておきます。

世界中で活動してきたC.W.ニコルさんが、
フィンランド製のラップランド・ナイフを使っているというのは、とてもよいお話ですね。
もしニコルさんご本人にお会いする機会があれば、いろいろ訊ねてみたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月13日 10時19分07秒



© Rakuten Group, Inc.