66574075 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

FINLANDIA

FINLANDIA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Freepage List

2016年06月19日
XML
カテゴリ:Hiekka aikaa
TEMOSSHERN


あきてもさんちのテモシャーンの続き、
新造した本体にエポキシパテで足首をつけました。
 
 






あとは各部分を修正して耳をつけて、塗装すれば終わりですが
フィギュア造形師さんの作った形状を変えただけですから、
「燃え尽きるダグラム」製作と比べてちょっと面白みに欠けます。
そこで球体関節で動くテモシャーンを作るべく、ただいま関連書籍を読んで研究中です。


 
 
続いて石粉粘土によるロボット犬フレンダーの製作です。
駿◯屋さん(楽天市場店はこちら→ http://www.rakuten.co.jp/surugaya-a-too/ )
で買ったバンプレスト版キャシャーン を基準にして作り始めましたが
ほんのわずかばかり、大きくしすぎたようです。
 
 


 
 

 
 
以下はユージン製フレンダーとの比較です。
 



 
 
今秋には無事、コトブキヤさんの昭和模型少年クラブ
火炎放射ロボット (フレンダーミニフィギュア付き!)
大砲ロボット&監視ロボット (上月ルナミニフィギュア付き) が発売決定のようです。
 
 


 
 

 
 
 

火炎噴射ロボットの内部メカは
「ファンタスティック・コレクション 4 新造人間キャシャーン』(朝日ソノラマ)
掲載されていますから、クラッシュモデルが作れます。
この勢いで 1/1 スケールのネズミロボットとキケロ像も発売してほしいですね、



 
 (つづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年06月20日 02時57分25秒



© Rakuten Group, Inc.