|
カテゴリ:生き方
【努力するよりも大切なこと】
なにかのために努力するのは、尊く大切なことです。 しかし、努力よりもさらに大切なものがあります。 それは、習慣です。 「人生は習慣でつくられる」、という言葉があるぐらい、習慣とは重要なの ものです。 かつて、メジャーリーグで活躍した松井秀喜さんの有名な言葉があります。 「習慣が人生を変える~」という内容のフレーズがあります。 これはヒンズー教の教えにあるものだと言われていますが、3000年以上も前 の時代から、習慣について語られていたという言葉です。 人は一つの習慣があると、それを習性とします。 その習慣というものは、大きく3つあると言われています。 一つは体の習慣です。 朝早く起きて、早く寝る。早寝早起きのように人のからだ自体にある習慣。 もちろん、遅く寝て遅く起きる習慣の人もいます。 これは体のリズムにも関わる習慣です。 次は、行動の習慣。 朝起きたら、歯を磨く洗面する。掃除をする。食事を作る。勉強する。 学校に行くなど、行動に関わる習慣。 そして、考え方の習慣。よく思考習慣とも言いますがこのことです。 はたからみてわかることではありませんが、物事のとらえ方考え方などに関わ る習慣です。 いずれも大切な習慣です。 問題は、習慣そのものが健康によいか、人として生きていく上で必要な社会で 周囲とよい関係を維持できるか、また、人生として幸せな生き方ができる思考 習慣なのか、ということです。 そして、この習慣も身につくまでには、1ヶ月から半年ぐらいはかかるとも 言われています。 行動の習慣は1ヶ月ぐらいと考えられ、人によっては3週間ぐらいで身につく ようです。最も時間がかかるのは、やはり思考習慣です。 考え方の習慣は性格にも直結していますから、3~4ヶ月ぐらいはかかるよう です。 努力しないといけない、と思うとそれだけでプレッシャーに感じる人もいます が、習慣づけしようと思えば意外と取り組みやすいのです。 そもそも、「習慣」というのは「慣れる」ことです。 慣れてしまえば、苦痛には感じません。 なにかを習慣にしたい、と思うことがあれば、ある程度の期間を設定すれば 励みにもなります。 イエローハットを創業した鍵山秀三郎さんは、ご近所を掃除することを習慣 にして、それが全国に広がり自分の事業も成功しました。 鍵山さんが毎日、掃除をする姿を見ていた大地主が、鍵山さんの人柄にほれて 都内の一等地を譲ったというエピソードがあります。 体の習慣、行動の習慣、思考の習慣がすべてよい方向に循環して事業の成功に つながっていったのです。 習慣はむずかしいものではありません。 慣れることから始めればよいのです。 幸せになる習慣は、人それぞれいろんなものがあると思います。 いい習慣を身につけて、充実した毎日を過ごしましょう。 (by ハートリンクス) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022年08月28日 07時00分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[生き方] カテゴリの最新記事
|