|
テーマ:ゲーム日記(31000)
カテゴリ:ゲーム
レイトン教授と悪魔の箱をプレイしています。
前作の不思議な町に比べて謎が難しくなった気がします。 いや、難しくなったというのは違うのかもしれません。 「あ、これ知ってるw」と思った問題が少なくなり、 オリジナリティのある問題が多くなった、という ことなのかもしれません。 で、見たことのない問題でなかなか苦労させられているわけですが、 終盤に来ている今、どうしてもクリアできない問題がぶち当たって 困り果てております。 ナゾ118「ゴミ箱のナゾ」というやつです。 ※ このページには回答は書かれていませんので、ネタバレしなくない人も 見て大丈夫です。 見ていただければ分かるんですが、スライドパズルです。 前回のときに、「スライドパズルは得意」と大見得を切ったんですが、 ・・・ ・・・ すみません、どうしてもできません。 ゲーム中に表示される3つのヒントをすべて見て、いろいろ試しているつもりなのですが、 もう4日目になりますが、いまだに解けません>< さすがにコレは困り果てました。 まさかここまでハマルとはねぇ。 コレをクリアしなくてもシナリオは進めることができるのですが、スライドパズル 好きとしてはどうしてもクリアしたいw うーん、スライドパズルのポイントは分かっているつもりなんだけどなぁ。 スライドパズルは進む先に空間を作るだけではダメなのです。 むしろ、動かした後の空間にいかに次のパーツを入れるか、コレがポイントなはず。 たとえば、 壁壁壁壁壁 壁AA空C 壁AA空C 壁BBCC 2X2のAのパーツと横長のBのパーツが上記のように配置されているときに、 Aを横に動かすと、 壁壁壁壁壁 壁空AAC 壁空AAC 壁BBCC その動かした後の空き空間へBを動かすことができないので、その空き空間は デッドスペースとなってしまいます。 なので、Aを動かす前にBのパーツのある位置に縦長のパーツを用意しておく必要が あるわけです。 で、だいたい一番通過させるのがキツイ場所ってのがあって、そこを通すための 配置をイメージすると、その形にするためにはどうしたら良いか・・・と逆算できます。 なんですが、なんですが・・・今回のパズルで使用されているL字型のブロックが どうにも曲者で、なかなか完成予想図というのが想像できません。 もう回答のページも見ちゃおうかなぁ・・・T_T お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ゲーム] カテゴリの最新記事
|