616546 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

丸山敦子のお買い物ブログ

丸山敦子のお買い物ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

原村・猫の事務所

原村・猫の事務所

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2010年01月10日
XML
 少し前のお話です。あるところに本当に体の弱い少年がいました。少年は本が好きだったので、来る日も来る日も本を読みながら考えました。

「健康になるためにはいったいどうしたらいいんだろう?」

少年は、青汁を作って飲む事にしました。するとどうでしょう、体がどんどん丈夫になっていったのです。少年、その頃にはもう青年ですね。

青年の姉も元気じゃなかったので、姉にも青汁をすすめました。「あんた作ってよ」と言われたので、作ってあげました。

すると・・・

シャキーン!と、すっかり元気になった姉は、「具合の悪い近所の人にも作ってあげてよ」と青年に頼みます。

こうして、いつの間にか青汁を作る事が青年の仕事になっていきました。「材料費くらいはとってよ」と言われるので、材料費をいただくことにしました。

青年の青汁を欲しいという人がどんどん増えて、沢山の青汁を作るので、材料を問屋で買うようになりました。

すると、同じ物を問屋で買うと安いため、利益が出るようになりました。

こうして出来たのが「銀座まるかん」(日本漢方研究所)という会社。
青年の名前は「斉藤一人」さんです。

会社というのは、商品を売って利潤を得るための組織ですが、「銀座まるかん」の場合は、初めに「商品ありき」なのです。

その商品というのも「自分が健康になりたい」「自分が健康になったから、人も健康にしてあげたい」というところが出発点。

まさに21世紀のビジネスモデルですね。

私が、「銀座まるかん」のサプリメントをお勧めするのは、こういう理由からです。

青汁酢は、斉藤青年が作っていた青汁の進化形です。

ぜひ一度お試し下さいませ♪


斉藤一人シリーズ過去ログはこちらから
斉藤一人シリーズ1

斉藤一人シリーズ2

斉藤一人シリーズ3







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月10日 20時13分53秒
[ナチュラルな美容&健康法] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.