1205862 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

T700POWER

T700POWER

Favorite Blog

網戸の張り替え。 New! ★Rio★さん

キックボクシングの道 MTBerさん
RunAbout wagon180さん
MTB & Stream World STYNさん
世界をあっと言わせ… bickycatさん
2011.01.16
XML
カテゴリ:壊し物
先日、最近の一連動画を撮るために久しぶりにプレイバイクを引っ張り出してきたのですが・・・
ちょっと乗ってみたところ、なんだかハンドルがガコガコします。


ん~~~。


フロントブレーキをロックさせ車体を前後させると、ヘッドパーツの上あたりが
ガタガタと動いてしまっています。
あれれ、、久々に乗ったからステムが緩んでいたのかな?
(トップキャップは軽量化で外してしまっていますので)


なんて思ったもののガタがあまりにも大きい。
うーん、何だこれ? 

いろいろ弄っていたら・・・
瞬間、ガリっという音と共にさらにガタが大きくなりました^^;
あちゃっと思ったらヘッドチューブの中からパラパラという音。
いかにもベアリングの玉が転がってますよ的な・・・


1.jpg

フロントフォークを抜いてみると・・・
案の定、ヘッドパーツの上側のベアリングが崩壊状態^^;
シールが外れ、ベアリング玉があちこちに散乱してしまいました。


2.jpg

こうなったらもう交換ですね。
(ベアリングは精密部品で、玉の配列を変えることも許容されません)
使っているヘッドパーツはタンゲのZS(ゼロスタッグ)、ヘッドパーツ自体が
ヘッドチューブに入り込んでいるタイプで、手持ちのベアリングは合わない・・・
ということで早速楽天で検索!

タンゲ ベアリング #1508 (2個セット)

タンゲ ベアリング #1508 (2個セット)

価格:1,910円(税込、送料別)



ありました^^
さすが、楽天!

ベアリングにはさまざまな規格があり、見た目で選んでもほとんどマッチしません。
交換を行うときは、その部品の説明書にある番号で検索するか、ベアリング本体に
刻印してある番号で検索して調べてみましょう。

ちなみにタンゲのヘッドパーツはヘッドパーツの特許元ということもあり、ほとんどの
メーカーが使用しているサイズと互換しますので、合うベアリング探しがとても楽です^^
しかも、このサイズは非常に多くの自転車に使われているので、ちょっとした自転車専門店
なら在庫している場合も多いです。

片田舎なうちの近所にはありませんでしたが・・・^^;

ステアリング周りにガタやいつもと違う違和感を感じたら黄色信号かも。
ちょっと気をつけてチェックしてみてください!
発見が遅れるとフレームを壊しちゃう可能性もありますよー!





カテゴリー別

メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ



クリックでMTBブログがいっぱい!

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




→ HIGH MOUNTAIN TOP →








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.17 00:38:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.