098975 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

主婦の生活 私の場合・・・

主婦の生活 私の場合・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Profile

水玉ママ0292

水玉ママ0292

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年04月19日
XML
カテゴリ:家族


はい、

本日はとうとう家庭訪問の日でございました。

なのにお部屋の片付けが完璧じゃなかったんで、

玄関である台所でお話することにしました。



短時間で片付けられたよ。

床も拭き、花を飾って、いつも端っこにくっつけているテーブルも

真ん中にドンと設置して、


お客様用のお湯飲みを一組、用意しました。

後は来られるのを待つだけ・・・・




担任の先生お一人で来られるものと思っておりました。

ところが、


えぇぇえ??


副担任も一緒かよ!!


ばたばたとお湯飲みをもう一組出すのも、おかしいし、

一人だけお茶をお出しするのも失礼と思い、

お茶を出さずにお話を始めてしまいました。

最初から失敗だわァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、



途中学校から娘も帰ってきて、4人で話してました。

いつもの台所が、面接室のようになってましたw


でもでも、そんなこんなで、お話の方は30分あまりですが、

順調に終りましたよぉお。




ところで家は携帯電話を持たない、持たせない主義なんです。

携帯は持ってればすごく便利なのはわかる。

数年前、買うか買わないか迷いました。

結局、経費を増やしたくないので、

使わないで生活する事を決めた私達夫婦です。


それから数年経ち、今の子供達は持ってるのが普通の時代に変化した。

もちろん娘も持ちたがってる。


働き出して、自分で契約して、使用したらいいと言うと、

「アルバイトして自分で払うから」とかぬかす。

参ったよ。

まだ高校始まったばかりでしょうが~~~

今は何が大事なの?

勉強以外のもに興味深深の娘が気がかりで仕方ない。


数年後には娘も成人だが、

それまでの道のりを大切にしてもらたい親の気持ちを分かるはずがないが、

せめて、親が理解がないなんて思われないように説得したい。

しかし、子供をどう説得すればよいのか。



今すぐほしいとは言わないだけでも救いではあるがww






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年04月19日 22時15分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.