263851 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

就職ものがたり☆就活の壷☆

就職ものがたり☆就活の壷☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.03.29
XML
テーマ:学校生活(512)
カテゴリ:進路・就活


サーチナ 3月28日(月)

 トヨタ <7203> 3295 +20
 後場に入りマイナス転換する場面があったが、大引けにかけ値を戻す。東日本大震災の影響で14日から停止した国内全17カ所の完成車工場のうち、トヨタ本体の愛知・堤工場と福岡・九州宮田工場の2工場の操業を一部再開したことなどから押し目買いが入っている。

 東京電力 <9501> 696 -150
 ストップ安。4日続落。後場に入り下げ幅を拡大し、17日以来の昨年来安値更新。700円を割り込んだ。福島第1原発の復旧作業が難航しており、全般相場の気がかり材料となっている。事態の長期化で被害の補償金額がさらに膨らむ可能性が指摘されている。また、ゴールドマン・サックス証券は、「政府支援で株主価値低下は不可避」としてレーティング、目標株価の提示を中断したことも売り材料。同証券では、12年3月期以降の業績予想を経常赤字500億円、11年3月期下期以降の配当を無配に引き下げた。また、「政府が財務支援する可能性が高く、政府支援を受けることで配当に制約を受ける」とし、今後5年間の配当予想を「無配」としている。

 住金 <5405> 185 +6
 3日ぶりに反発。東日本大震災の復旧・復興に関連して、仮設住宅や道路、橋梁などで大量の鋼材が必要になるという見方が出ており、鉄鋼株に買いが入っている。また、同社が26日に鹿島製鉄所で操業を停止していた高炉2基のうち1基の操業を再開。このほか同製鉄所内の石炭火力発電所が発電を再開したと発表したことも買い材料。火力発電所再開で、47万5千キロワット全量を東京電力 <9501> に供給する。

 東京海上HD <8766> 2276 +22
 3日ぶりに反発。ゴールドマン・サックス証券が投資判断を引き上げたことが買い材料となった。同証券では投資判断を「買い」から「強い買い」に格上げした。目標株価2850円。

 JFEHD <5411> 2399 +35
 鉄鋼株が軒並み高。一部でJFEホールディングス傘下のJFEスチールが仮設住宅向け軽量H形鋼の生産を約7割増やし、東京製鉄 <5423> が橋梁補強用鋼板の供給量を引き上げるとしたことが買い材料となっている。住金 <5405> が操業を停止していた鹿島製鉄所内の高炉2基のうち1基の操業を再開したことで、他の鉄鋼株にも同様の動きが広がるとの期待が出ている。

 東京都民銀行 <8339> 1014 -92
 4日続落。25日発表の2011年3月期の連結業績予想の減額修正を嫌気した売りが出ている。配当「未定」も売り材料。連結純利益は29億円から7億円に引き下げられた。従来の前期比86%増駅から一転して55%減益となった。預貸金収支を中心に資金利益や投資信託などの金融商品の販売収益が計画を下回ったほか、株式の減損損失などが発生する。年間配当は従来35円としていたが、「未定」となった。前期実績は25円。「減配の方向で検討する」としている。

 ミネベア <6479> 451 +2
 3日続伸。日興コーディアル証券が投資判断を「2」から「1」に引き上げ、目標株価640円としたことが買い材料となっている。25日終値449円からみた上値余地は42.5%。同証券では「PC向けHDDは成長鈍化も、LEDバックライトの拡大余地などが評価不足」としている。また、「震災の影響は相対的に軽微であり、株価は売られ過ぎ」ともしている。

 山陰合同銀行 <8381> 574 +17
 4日ぶりに反発。前週末25日発表の自社株消却を好感している。株式需給の改善や1株利益の上昇効果を期待している。発行済み株式数の1.17%にあたる200万株の自己株式を3月31日に消却する。北国銀行 <8363> 、武蔵野銀行 <8336> 、西華産業 <8061> など、山陰合同銀行同様に自社株消却を発表した銘柄は強い。

 大陽日酸 <4091> 669 +12
 逆行高した。25日に巴商会(非上場)と折半出資するベトナム関連会社VJGで、日台合弁のべトナム企業・CSVC向けの大規模ガス供給を受注したと発表したことが買い材料となった。CSVCは、台湾の中國鋼鐵殿と住金 <5405> が中心に設立された高級薄板製造企業。VJGはCSVCに対して2012年12月より窒素と水素の供給を開始する予定となっている。

 ジャムコ <7408> 463 -27
 東証2部市場で3日続落。前週末25日発表の2011年3月期の期末配当見送りを嫌気している。従来計画は1株5円だった。東日本大震災により航空機整備などを行う仙台整備工場の施設や設備が大きな損害を受けた。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.29 14:18:42
コメント(0) | コメントを書く
[進路・就活] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

FOEsyukatu

FOEsyukatu

フリーページ

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:新入社員・ビジネステクニック・毛筆 ☆(04/02) cialis farmacias guadalajaramaisons dac…
http://buycialisky.com/@ Re:進路・進学・就活・入国警備官 ☆(11/14) real cialiscialis soft buy online in st…
http://buycialisky.com/@ Re:進路・進学・就活・進路活動のポイント 資格取得 ☆(08/24) cialis 2 5 mg costo farmaciacialis soft…
http://buycialisky.com/@ Re:進路・進学・就活・経済情報 ☆(04/27) cialis open tee times westerncialis 20 …
http://buycialisky.com/@ Re:進路・進学・就活・弁理士 ☆(12/22) high dose of cialisatrophie cialisgener…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.