474034 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いろんな外国語

いろんな外国語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

getmiler

getmiler

ニューストピックス

2009.07.21
XML
カテゴリ:電子機器


バイオリスニングを使っていただく事によって、
英語の聴き取りに慣れていない方でも、2週間で英語耳を作る、
最新英語リスニング教材です。
バイオリスニングで学習する利点は、
1.英語リスニング強化
2.右脳開発
3.発音矯正
の3点を同時に訓練できることにあります。

人間の耳は、約16~20000Hzの音を聴き取ることを聞き分けることができます。
ただし、日本語には日本語の特徴があり、英語には英語の特徴があります。
そして日本人は当然、日本語に慣れているので日本語にない音声を
聞き分ける脳神経は次第に衰えてしまいます。

例えば、RaとLaは日本人の脳には、同じ「ら」として周波数を認識してしまいます。

RaとLaを「ら」の周波数成分の認識パターンしかできないため、
このパターンに似た音声をすべて同じ音声として認識してしまい、
聞き分けることができないのです。

英語は子音が多く含まれるため、その周波数は日本人が普段慣れ親しんでいる
日本語の周波数(400~1200Hz)より高い周波数(3000Hz~5000Hz)で構成されています。

そのためネイティブな英語を聞くと普段聴き取れない音(周波数)が多く、
戸惑ってしまい、また、聴き取れない音により英語のリズムやイントネーションも
正確に取れなくなっております。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.21 16:43:09
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

お気に入りブログ

Reception loggings … josef_zenchanさん
液晶生活 デジカメ,… Jun2さん
.boom..フレグランス… 藤香1122さん
安達久美 club PANGA… A・K管理人さん
FINLANDIA 今井兼久さん

© Rakuten Group, Inc.