011726 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くまのつれづれにっき

くまのつれづれにっき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森のくまさん4877

森のくまさん4877

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Headline News

February 11, 2006
XML
深くはソースなど貼りませんが・・・

凸(`△´+)なに言ってんだよアメリカ!!
てな感じです。

ちゃんと検査して、安全なものを輸出しろよまったく。
こんな事が続くと取引先変えられるぞオーストラリアに

通常会社の取引とかだったら
不良品があるからちゃんとしてよと言われたら、普通きちんと検査体制を確立して、正常な、或いは優秀な部品商品を納入するでしょう
そうしなかったら会社の信用問題&死活問題になりますから。

今回の日米牛肉摩擦も同様で、
日本は安全を期するため全頭検査を実施してくれと要求しているにも拘らず
アメリカは、従来の検査で国際的にも安全だと主張している。
がしかし、輸入再開してみれば、危険部位が平気で輸入されている体たらく

これ、日米関係を重要視している日本国だからまだ「ちゃんとしてよ」ということだけですんでいるが
会社どうしならば、じゃあアメリカ産牛肉は安全性が確認できないので他の国から輸入しようという動きが出てもしょうがないのではないかと考えます。

こういう動きをアメリカ上院議員らは経済摩擦と勘違いをしているようで
ある意味内政干渉になるようなスーパー301条を発動しようか等と言っておりますが、まったく別次元の話。車や家電製品とは違い食物の安全の話
アメリカの農務長官でしたか上院議員だったか不明ですが
『車や家電製品の部品が不良だった「だけ」じゃないか』
というのは明らかに話が違う。

農務長官や関係議員に対して

そう言うモノならば不良部品の交換ですむけれど、食べ物の不良品だけは
そう言うわけにはいかないということが理解できないのか
と、問い詰めたい。彼らを床に正座させた上で小一時間問い詰めたい


と思う今日この頃です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 11, 2006 11:29:43 PM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

国民と天皇と大日本… kamuy_nupeさん
浮 世 SHINSAKUさん
猫に御飯 キートンMさん
しんべゑ日記 sinbeweさん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
森のくまさん4877@ Re:(@ ̄∇ ̄@)/~ オー久しぶり(04/08) ほんまに疲れました 今の家にいる間に…
goma2357@ (@ ̄∇ ̄@)/~ オー久しぶり お疲れさん! 引越しほど疲れるものはな…
森のくまさん4877@ Re[1]:祝!WBC初代王者!!(03/21) トラサン1234さん >本当に日本おめでと…
sinbewe@ ありがとうございます これからも野球話で盛り上がりましょう …

Category


© Rakuten Group, Inc.