324011 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くつろぎ時間

くつろぎ時間

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

salads2

salads2

Freepage List

Category

Calendar

2007.08.02
XML
カテゴリ:和風中華
今日はビールにあう一品ビール

どうでもいいことですが、手作り餃子の包み方って人によって違いますよね。
子供が小さかった頃、友達と一緒に作って、自分の包み方だけ違ってて驚いたことがあります。
私は二つに折って、中央で止めて、左右から中央に折ってくるやり方なんです。
慣れてしまったらこの包み方ばかりなんですよね~
でもこれって少数派みたい。。。
市販品と比べると明らかに違うような・・・ショック
どうでもいいことですが、ちょっと気になって載せてみました。
皆さんはどんな包み方??ハート(手書き)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.02 19:10:08
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:餃子(08/02)   いちご9616 さん
あついせい?か 餃子や水餃子を作っている人が多いいですね
私は左から、ひだを作っていきます
いつもよくばってパンパンに詰めるので少しはみ出た分をもどしますf^m^
(2007.08.02 19:47:21)

包みがきれ~い☆   ラブ☆ビア さん
これまたビールが恋しくなるおかずですね。休肝日を守らなきゃ…と思いつつ、今夜もついつい飲んじゃいました。ちなみに私は左から包む派です。羽根付けて上手に焼きたいな…。 (2007.08.02 20:51:47)

Re:餃子(08/02)   MEL さん
餃子~~~~!!!!!!!
娘の大好物!
昔から我が家は包まないと食べれないよ!と、家族皆で包んでいます♪
皆それぞれの包み方があって・・・面白いです。
私と娘は左から・・・夫は両面一緒に包んでます。
並んだ餃子を見ると笑ってしまいます・・・個性があって。
Saladsさんの包み方はとってもキレイ!芸術的ですね。

中身ですが・・・よく耳にする噛むとジュワっと汁が広がる!って言うでしょう?コツがありますか?
是非教えてください☆ (2007.08.02 21:32:10)

Re:餃子(08/02)   sunnyair さん
こうやって見ると壮観ですね。餃子は、自分では作らないので包み方は良く分からない、というより気にしたことがありませんでした(^^ゞ
市販のより全然美味しそうですよ!やっぱ手作りでしょ。安心して食べれますもん。 (2007.08.02 21:37:03)

あらぁ~食べたい~   るみるみ4519 さん
この間の浜松・石松餃子を思い出してしまいましたよ~

こんなに沢山食べられる?
ちょいと協力してみたいねぇ~☆ (2007.08.02 22:26:37)

こんばんわ   juri0921 さん
この包み方は、はじめて見ました~
中央で止めて、左右から中央に折る・・・
大阪の有名な餃子屋は、こんな包み方だったような~ (2007.08.02 22:48:29)

Re:餃子(08/02)   fran bran さん
こんにちは~(^o^)
美味しそう~(^_^)v具だくさんな感じですね♪

私のつつみ方は左からひだを4つか5つ付けてます。主人はもっと細かくひだをいれてますけど。
↑几帳面さでしょうか・・・(^^;)

よく行くラーメン屋さんでは saladsさんのようなつつみ方でした~(^_^)v
早く包めそうですよね!! (2007.08.03 04:23:20)

こんにちは。   noco. さん
とってもきれいな包み方ですね♪
私は左側からひだを作っていく包み方です。
でもこちらの方がきれい・・・!(^-^)!
テレビで見るプロの人はsaladsさんのように左右対称になる包み方の人ばっかりな気がします。
カリカリジューシーな餃子が食べたくなってしまいました♪ (2007.08.03 16:25:52)

Re[1]:餃子(08/02)   salads さん
いちご9616さん
>あついせい?か 餃子や水餃子を作っている人が多いいですね
>私は左から、ひだを作っていきます
>いつもよくばってパンパンに詰めるので少しはみ出た分をもどしますf^m^
-----
暑いですよねぇ。暑いとこういうの食べたくなりますよね。
左から一票ですね。ご返答ありがとうございます(^^

(2007.08.03 20:26:03)

Re:包みがきれ~い☆(08/02)   salads さん
ラブ☆ビアさん
>これまたビールが恋しくなるおかずですね。休肝日を守らなきゃ…と思いつつ、今夜もついつい飲んじゃいました。ちなみに私は左から包む派です。羽根付けて上手に焼きたいな…。
-----
左から2票目(^^
今晩は飲んでるのかしら??
金曜日だから飲んでると私は思います。。??
羽根つき餃子、うまく焼けた時はうまさ倍増ですよね。
(2007.08.03 20:29:46)

Re[1]:餃子(08/02)   salads さん
MELさん
>餃子~~~~!!!!!!!
>娘の大好物!
>昔から我が家は包まないと食べれないよ!と、家族皆で包んでいます♪
>皆それぞれの包み方があって・・・面白いです。
>私と娘は左から・・・夫は両面一緒に包んでます。
>並んだ餃子を見ると笑ってしまいます・・・個性があって。
>Saladsさんの包み方はとってもキレイ!芸術的ですね。

>中身ですが・・・よく耳にする噛むとジュワっと汁が広がる!って言うでしょう?コツがありますか?
>是非教えてください☆
-----
家族みんなで餃子包み・・・なんて微笑ましい(^^
MELさんと娘さんで左から4票目。
ご主人の両方からって言うのは私と同じ包み方なのかな??とりあえず私と同じということで両方からに2票目(^^

中からジュワッとって言うの美味しいよね。小籠包みたい。小籠包はゼリーを混ぜたりするけど、餃子は野菜が多めだからね~。。
水を多めに入れてよ~く練ったのを混ぜるやり方を台湾人の先生に習ったことがあります。。。 (2007.08.03 20:40:06)

Re[1]:餃子(08/02)   salads さん
sunnyairさん
>こうやって見ると壮観ですね。餃子は、自分では作らないので包み方は良く分からない、というより気にしたことがありませんでした(^^ゞ
>市販のより全然美味しそうですよ!
そうですか・・ありがとうございます(^^

ぎょうざはたくさん食べたいから手作りしてしまいます。その代わり餃子の日はそれだけです。
(2007.08.03 20:43:24)

Re:こんばんわ(08/02)   salads さん
juri0921さん
>この包み方は、はじめて見ました~
>中央で止めて、左右から中央に折る・・・
>大阪の有名な餃子屋は、こんな包み方だったような~
-----
餃子の王将のことでしょうか・・
最近食べてないなぁ。美味しかったなぁ (2007.08.03 20:45:16)

Re[1]:餃子(08/02)   salads さん
fran branさん
>こんにちは~(^o^)
>美味しそう~(^_^)v具だくさんな感じですね♪

>私のつつみ方は左からひだを4つか5つ付けてます。主人はもっと細かくひだをいれてますけど。
>↑几帳面さでしょうか・・・(^^;)

>よく行くラーメン屋さんでは saladsさんのようなつつみ方でした~(^_^)v
>早く包めそうですよね!!
-----
左から5票目(^^
具をいっぱい詰めてしまいます。
豚ひき、にら、キャベツ、干ししいたけ、干し貝柱など。にら多目が好きですねぇ。 (2007.08.03 20:49:13)

Re:あらぁ~食べたい~(08/02)   salads さん
るみるみ4519さん
>この間の浜松・石松餃子を思い出してしまいましたよ~

>こんなに沢山食べられる?
>ちょいと協力してみたいねぇ~☆
-----
この日は50個包みましたがほとんどなくなりました。食べ盛りがいますからねぇ。
(2007.08.03 20:51:48)

Re:こんにちは。(08/02)   salads さん
noco.さん
>とってもきれいな包み方ですね♪
>私は左側からひだを作っていく包み方です。
>でもこちらの方がきれい・・・!(^-^)!
>テレビで見るプロの人はsaladsさんのように左右対称になる包み方の人ばっかりな気がします。
>カリカリジューシーな餃子が食べたくなってしまいました♪
-----
左から6票目(^^
圧倒的に左からが多いようですねぇ。
私の周りで今日一人、同じ包み方の人を見つけました。でもやっぱり少数派かしら。。
ご協力ありがとうございました。 (2007.08.03 20:55:42)


© Rakuten Group, Inc.