293756 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

よつばスケッチ

よつばスケッチ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

アガサ・クリスピー

アガサ・クリスピー

Headline News

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
July 1, 2011
XML
カテゴリ:きぬきぬ日記





数日前、

我が家のヨーチューさんをご紹介しましたね。



11070301.jpg




その後も、
ヨーチューさんを鳥から守る為に、
網戸の網でふんわりとカバーをし、
我が家のニャコム猫隊長、
シロさん(6kg)と一緒に
ヨーチューさんの羽化を
見守っていました。

11070302.JPG



ヨーチューさんは、以外にキビキビ動くヤツで、

11070303.jpg

いつの間にやらどんどん上の方に移動して
新鮮な葉っぱをモリモリ食べていきます。



11070304.jpg

…が、6/30にはピタリと食が止まりました。

アゲハの幼虫は、蛹になる前には食事が止まるらしいので、
そろそろ蛹化が始まる頃かもしれません!




これはもう、家に入ってもらった方がイイかなーと、
スピさんは外に出る準備として、二階のクローゼットへ
長袖を羽織りに行きました。(蚊が多いから)


…そしてまた一階の居間に戻ってみると、
珍しく、猫の皆さんが網戸の窓辺で横一列並んで、
ヨーチューさんが居た辺りをジーっと観ています。

ついついつられて、スピさんも目を凝らして
猫の皆さんが見ている辺りを見てみました。





すると、ヨーチューさんはそこには居らず、
代わりに一匹のトカゲさんがサンショの樹にくっついてました。
ふと、トカゲさんのつぶらな瞳と目が合うと、
スマイリーな顔で舌をペロリと出しながら

「うまかった♪」

って言ったような気がしました。







『うまかった♪』…だとぉっ?!



スピさん、一瞬
ムンクになりました。

ヨーチューさんを食べるのは、
鳥だけでなく
トカゲさんもだったです!






11070305.jpg





11070306.jpg







いやいやいやいや!

蛹化前の幼虫は、やたら動き回って
10mは楽に移動するらしいから、
目を離した隙に樹の上の方に
移動したかもしれないっ。









…3歩ゆずって、
もしもトカゲさんに食べられちゃったとしても
それは我が家のトカゲさんが数日生き長らえるという事だ。



11070307.jpg




スピさんの浅知恵で作った
「ふんわり網戸」程度のガードでは、
ヨーチューさんの動きも
トカゲさんの動きも止められなかった。
それがFood Webのスゴイとこだ。



あんまり気付かないかもだけど、
人間だって、他の生き物ムシャムシャ食べてるもんネ。
やっぱ「食べる」ってスゴイよねぇ…。






…と、久々にスピさんに
「あらー」の神が降りてきたっぽいです。








…という訳で、
ヨーチューさんの羽化を見る試みは
今回は見送られる事になりました。

我が家には、今も沢山のナミアゲハが飛んで来るので、
またヨーチューさんの羽化を、コッソリ試みたいと思います(笑)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 3, 2011 06:41:49 PM
コメント(12) | コメントを書く
[きぬきぬ日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.