073966 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ann.cafe

ann.cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

ひよこっこ なもあさん
かいぐり日記 ロイヤルコートさん
怪獣育児の気晴らし… あこあこ7さん
あっこのへや。 akko^-^akkoさん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん

Comments

ミニーマウス@ Re:31w6d 妊婦のヘアスタイル(08/04) ぼちぼち9ヶ月。カラーリングは、プリン…
ロイヤルコート@ Re:こんなん作ってます(02/20) めっちゃ☆久しぶりです。 そして、小学…
アレって本当に効果あるの?blog@ こんにちわ 私は「アレって本当に効果あるの?blog」…
愛媛『旬』情報@ 新しいブログを始めました。 子供の力って凄いですねぇ~! 新しい…
るみるみ@ あやとり 私、あやとり、チンプンカンプン。小学生…

Category

Freepage List

2008.08.29
XML
カテゴリ:育児(2歳~)
1ヶ月も放置してたんだ。





へぇ~
へぇ~
へぇ~





もうね
遊んで遊んで
遊びまくってましたよ。





ほんと疲れた。






今日はやっと1日ゆっくりできる日になったので
ずっと家にひきこもってます。






ここんとこ息子がプールにはまってて。


スイミング行ってた頃は
水泳あんまり好きじゃなさそうだったんだけど
何か自分の中で目覚めたものがあったのか?




もう狂ったように飛び込みばっかりしてます。
プールの底にはまだ足が届かないから
プカーと浮いてきたら受け止めてやらないといけないんだけど。


受け止めてやると、
また即飛び込み。




「北島康介くんみたいに泳いでみてよ」





って言うと
飛び込んだ後、
犬かきのような泳ぎも出来るようになりました。



3メートルくらいは進むかな。






「ヒコーキ」
とか言いながら
ただじっと大の字で浮かんでるのも楽しいらしい。









温泉とプールがある所に行ってるから
さんざんプールで泳いだ後に
あったかい温泉に入れる
っていうのもすごい気持ちいいんだよね。


冬は温水プールになるのかな?
そうなら一年中行って
温泉がてら水泳の練習もどきができるのにな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.29 16:00:05
コメント(6) | コメントを書く
[育児(2歳~)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:水泳(08/29)   まゆ さん
遊びまわってたんならよし!
病気とかほかの理由ではないのなら安心しました。
やっぱり夏は遊ばなくちゃ!
私もけっこう遊んだよ~♪
(2008.08.30 09:23:38)

Re:水泳(08/29)   あこあこ7 さん
すごいね!!!
うちも今年アクアパレットに
何回か連れてったけど、飛び込み多分できないと思う。
へえーーー
annくんって何でも出来るね、トイレトレも
早かったし。すごい。 (2008.08.30 11:20:19)

まゆさん   ann. さん
ノンストップで遊んでると
しんどいのよホント。
体力的に限界というか。
若いお母さんが羨ましいですヽ(T∇T)ノ
まゆちゃんも結構いろんな所に出かけてるよね。
男の子2人だと大変でしょー。

(2008.08.30 23:24:57)

あこあこ7さん   ann. さん
少しは泳いでくれないと
1年半通ったスイミングも無意味になるからね(笑)

私は坊ちゃんの人懐っこい性格とか
いいなぁと思うよ。
ウチの子は無愛想だもん。
いくらオムツ取れててもね~ヽ(  ̄д ̄;)ノ

(2008.08.30 23:29:29)

Re:水泳(08/29)   あこあこ7 さん
高齢妊娠読みましたよ。
うちの姉は38で妊娠、39で出産した。(初産)
夫婦とも障害児は育てる気力がないということで
羊水検査を受けてた。問題なかったけど。
多分私もそのくらいの年齢なら検査すると思う。
そのあたり検討してみては?

お金ねーうちもないけど・・・。
年とってから「あの時兄弟作ってあげてたらな」と
後悔するのが嫌なので踏み切ったまで。
いつでも子供がつくれるならこんなに迷わないのにね。 (2008.09.01 18:01:08)

あこあこ7さん   ann. さん
39で初産だったんだね、それは頑張ったね!
そうそう、羊水検査ね~・・・。
問題ありとなった場合、
もう心臓が動かして生きてる胎児を掻き出すことは可哀想で出来ないし。
これ考えるとキリないんだよねー。
欲しい、でも無理、みたいな繰り返し。
あぁ~~~、きっと後悔するな、私。
ほんと、妊娠に期限がなければいいのにね。

(2008.09.01 23:13:08)


© Rakuten Group, Inc.