2179126 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 18, 2015
XML
カテゴリ:Fate / stay night [UBW]
セイバー斜め.jpg


公式イベントページ:http://mabinogi.nexon.co.jp/notice/eventBoardContent.asp?ix=5105

【実施期間】
2015年8月17日(月)メンテナンス後 ~ 2015年9月2日(水)メンテナンスまで




ティルコネイル教会裏にイベントNPC「謎の神父」が登場します。
代表キャラクター決定後、プレイヤーは
「理想」「名誉」「意志」のいずれかのキーワードを選ぶことで
サーヴァント(英霊)としてRPミッションへと参加する事になります。
サーヴァントはキーワードに合わせて3種類あり、選択したキーワードによって決定されます。


 「理想」:アーチャー
RPミッションNPC/アーチャー.jpg


 <固有技>



     無限の剣製:スキル準備後、無限の剣の世界を現した固有結界を発現。
           範囲内に多数の剣の射撃による集中砲火を行う。
     偽・螺旋剣:カラドボルグを矢に見立てて撃ち込む中範囲レンジ攻撃。


 「名誉」:セイバー
RPミッションNPC/セイバー.jpg


 <固有技>



 約束された勝利の剣:ショートカットキー押しっぱなしでチャージ、
           最短3秒程度のチャージの後、対象の周囲広範囲に大ダメージ。
      風王結界:三連撃の突進技。発動中は無敵判定あり。
           ダメージは低めながらかなりの広範囲に攻撃判定あり。


 「意志」:バーサーカー
RPミッションNPC/バーサーカー.jpg


 <固有技>



     十二の試練:発動までに約3秒。およそ1分間以下の効果が発動
           ●移動/攻撃速度上昇
           ●非ダウン状態化
           ●攻撃判定強化
           ●全ての被ダメージが1に。
           ただし発動中は、アタック以外での攻撃は不可能となる。
      回転斬り:セイバーの風王結界とよく似た三連撃の突進技。
           無敵判定があるため、ダメージを加えながらの離脱にも有利。


特別な調査ミッション/インターバル/セイバー.jpg

RPミッションでの目的は本体である自キャラクターを取り巻く
魔術結界を敵の攻撃によって破られないよう、規定数撃退しつつ
マスター(自キャラ)を守り抜くというものです。
各サーヴァントは固有のスキルを所持しており、
大技は一度使用してしまうと、再使用に膨大な再使用時間(クールタイム/CT)がかかりますが
魔力供給が十分に行われるとCTが即座に回復し、すぐ発動できるようになります。


次第に数が増してくると敵は結界に集まってくるため、
ひとまずは一打or二打→ウィンドミル等の連撃で蹴散らしていきます。
また結界も一定間隔でサンダー風の迎撃を敵に対して行うため、
ある程度の足止め効果を期待できます。
敵は基本的に結界を優先的に攻撃するようですが、
ひとたびこちらが打撃を加えれば敵も当然反撃してきます。
サーヴァントはいずれもディフェンススキルを備えていないため
基本的に「極力攻撃を食らわないように立ち回る」といった
苦しい戦いを強いられます。
万一処理しきれないような状況に陥った場合は、少し間合いを取って
敵の固まった箇所を目掛けてアーチャーなら偽・螺旋剣を撃ち込み、
セイバーやバーサーカーなら風王結界、回転斬りの無敵時間を利用しつつ
蹴散らしていくといいでしょう。


出現する敵の種類については最後まで変動はしませんが
一定数倒す毎に、モンスターが最大3段階まで強化されていきます。
(強化の際にはテロップが表示されますが、
 それに合わせてBGMも変化するので、それも目安となります)
スケルトンフルアーマーオーガやボーンドレイクなどは
特に攻撃力も高く厄介です。
後半には小型のスケルトンスクィッドも登場するため、
無敵判定があるスキルなどを駆使して、
爆風を食らわないように処理していくのが望ましいでしょう。


戦闘中万一サーヴァントがやられてしまった場合でも、
倒れている間動けない以外は特にペナルティもなく
5秒程度で即座に全快状態でその場での復活ができます。
ただし戦闘不能状態時は当然、結界の方も無防備となるため
窮地でもなるべくギリギリまで足掻いてみるのは重要です。
終盤のラウンドに限り、復活までの時間に約10秒要するケースがあるため要注意。



ギルガメッシュ/デモ.jpg

普通に進行していると、数にして431匹の敵を倒した時点でミッションは終了しますが、
戦闘中、一定確率でギルガメッシュが登場するデモが挿入される事があります。
(暫定条件:経過時間12:00の時点で、退治した数が360匹以上で発生?)
RPミッションの真の目的は、このギルガメッシュと闘い退ける事です。
ギルガメッシュは非ダウンな上に王の財宝、天地乖離す開闢の星などの
強力な攻撃を繰り出してきますが、こちらもいくらやられても復活可能なので
とにかくスキル各種を使ってライフを削っていきましょう。
ギルガメッシュはライフゲージが約30%を切った辺りで戦闘から離脱しますが、
この時点で「特別な調査」クエストは完璧な証明となり、完了となります。
※ミッション中、彼との戦闘に突入出来るか否かはある程度運に依るところが大きいです。


調査を完了後は謎の神父に再び話しかけることで、
報告を行うか否かを選択できます。
調査が不十分(ミッション途中で結界が破られる、ギルガメッシュと戦っていない、など)
な場合は再度RPミッションを行うことができます
(当日選んだサーヴァントでの再挑戦となり、
 完全な調査が完了するまで何度でも挑戦できますが、
 他のサーヴァントを選びたい場合でも、翌日以降にならなければ変更はできません)

完全な調査(ギルガメッシュと闘い、退ける)を行った場合は
報告のみとなり、報酬をもらった時点でその日のクエストは全て完了となります。
当然ながら完全な調査/報告を行う方が報酬内容も良いため、
可能ならば、毎回極力ギルガメッシュ撃退まで済ませて置くことをお奨め致します。


報酬:協会の印章(調査進行度によって枚数が変化。1日辺り最大9枚まで獲得可能)
   協会の箱



また3人のサーヴァントでの調査を完全報告で終えた場合、
『完璧な証明』クエスト報酬として証明の証×1をもらえます。
(1日1回受託可能なクエストにつき、
 "毎日違うキーワードを選択した上で毎回完全な証明を達成する"
 と言う事になり、この為1個入手には最短でも現実時間で3日かかります。
 クエスト完了ボタンにより授かるアイテムにつき、クエストウィンドウに注視しましょう。)

協会の印章、証明の証は協会の印章商店を通して、
さまざまな特別アイテムとの交換ができます。


<協会の箱>

REポーションシリーズ各種
REファーストエイドシリーズ各種
移動速度40%増加ポーション
生命力強化ポーション(7日)
魔法の粉
エンチャントスクロール(約束された)
アーチャー召喚スクロール
セイバー召喚スクロール
バーサーカー召喚スクロール
アーチャーのカバン交換券
Fate/stay night [UBW] イベントの素材集


etc



<協会の印章>

交換可能なアイテム

85:アーチャーの弓
  約束された勝利の剣
40:セイバーのカバン交換券
  アーチャーのカバン交換券
35:マスターを守り抜いたタイトルクーポン
  約束された - エンチャントスクロール
  伝説的な - エンチャントスクロール
  連射 - エンチャントスクロール
  投影された - エンチャントスクロール
30:セイバーのミニチュア
  アーチャーのミニチュア
5:協会の箱



<証明の証>

交換可能なアイテム

5:アーチャーの弓召還スクロール
  約束された勝利の剣召還スクロール
2:セイバーのカバン引換券
  アーチャーのカバン引換券
1:最強のサーヴァントタイトルクーポン
  伝説的な - エンチャントスクロール
  約束された - エンチャントスクロール
  投影された - エンチャントスクロール
  連射 - エンチャントスクロール
  協会の高級箱





謎の神父…原作通りにいけば、Fate/stay night[UBW]の神父といえば
言峰綺礼の名前が出てきますが
どうも彼とは違う人物のようですかね。
まあ「謎の神父」なだけにその辺も「謎」ということなのでしょうか…ううむ。


それはさておき、戦闘慣れしているプレイヤーにとっても
次々と出現する敵をスキルでバッサバッサ…
1ミッション辺りが毎回激戦必至となるこれはなかなかに疲れるクエストですね。
一方では英霊(サーヴァント)になりきって大群をねじ伏せる―
そういう意味では快感を味わえるイベントとも言えますが。



とりあえずまずはセイバーミニチュア辺りを目標に
印章の方をちまちま集めていこうと思います。
…まあ欲を言えば印章は一気に武器交換分まで行きたいところではあるのですが…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 19, 2018 05:18:57 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Fate / stay night [UBW]] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

​​プレシーズン開催中​​

イベントアドバンスドアイテム
全体特典修理費無料
英雄才能転生無料
週末フィーバータイム
(毎週土・日曜)
外見変更無料
ベルテンミッション経験値2倍
ベルテンミッションレベル制限解除
影ミッション経験値2倍
装備熟練度2倍
エンチャント成功率増加
錬金術成功確率増加
特別改造成功率増加
生産成功率増加
週替わり
イベント
全スキルトレーニング値2倍
週間ミッション
(午前7時支給)
スキルアップ探求生活2:
戦闘
オンタイム
プレゼント
8/29(土)
専用解除ポーション(イベント)

8/30(日)
パートナー専用解除ポーション



​​曜日別アドバンスドアイテム(改変後)​​

曜日アドバンスドアイテム
月曜日
​(アルバンエイレル)​
マナのエリクサー
生命力のエリクサー
魔法攻撃力増加ポーション
火曜日
​(ベルテン)​
遠隔チケットボックス
無制限ダンジョン通行証
水曜日
​(アルベンヘルイン)​
採集速度増加ポーション
生産失敗ポーション
木曜日
​(ルーナサ)​
遠隔チケットボックス
遠隔用フェニックスの羽根
金曜日
​(アルバンエルベド)​
パーティー用フェニックスの羽根
無制限影ミッション通行証
​​土曜日
(サーオィン)​​
完全回復ポーション
有効期限7日延長の鍵
​日曜日​
​(インボリック)​
染色アンプル
ナオのソウルストーン×10

Category

ノージャンル

(0)

戦闘

(7)

生活

(15)

魔法

(10)

錬金術

(1)

忍術

(6)

精霊武器(クラシック)

(6)

ダンジョン

(7)

浪漫農場

(6)

探究生活

(5)

パートナー

(6)

メインストリーム(G19以前)

(10)

その他

(73)

スキルランク

(1)

ジャーナル

(1)

必要AP一覧

(1)

一日クエスト

(1)

イベント

(106)

ダンジョン考察(※ダンジョン改変以前)

(11)

たまには無謀なことをしたくなるんです

(13)

呪われたパーティーへの招待(ハロウィンイベント)

(3)

マビランド

(10)

エリン秘密商店 / モーションカード

(7)

リノベーション

(20)

Fate / stay night [UBW]

(12)

G20 聖域の扉 / 私の騎士団

(16)

マビノギ サーオィン

(7)

ウルラD改編 / 夢幻のラビダンジョン

(13)

秘密だらけなお菓子の島

(5)

フェスティア

(4)

MusicQ

(6)

MEMENTO / シードフィナハ / エコーストーン

(2)

破滅の輪 / チェーン才能 / ベルテンミッション

(14)

Re:ゼロから始める異世界生活

(4)

G21 神の騎士団 Finale / エルグ強化 / 異神化

(10)

浪漫農場&ハウジング改編 / 生活才能評判

(7)

思い出話

(2)

G22 APOCALYPSE / 特性 / テフドゥインミッション

(12)

戦士の帰還 / ジャイアントリニューアル2次アップデート

(4)

G23 TEMPEST / スクアッブティン

(13)

インタラクションメーカー

(3)

月夢 (ハロウィンイベント2019)

(5)

ファンタスティックハーモニー / ペット成長システム改変

(7)

G24 UPRISE / 精霊改変 / ベテランD / トーリー峡谷

(12)

けものフレンズ

(11)

マイリトルペット / ペット探検隊

(1)

ペットハンドラー / ペットハンドリング才能 / マグメルミッション

(8)

[韓国]精霊が宿るキャンプファイア

(1)

[韓国]MASTERPIECE 女神降臨

(2)

[韓国]G25 HYPERNOVA / MAGIGRAPHY

(6)

[韓国]メンテナンス/アップデートお知らせ

(303)

[韓国]ランダムボックス

(87)

[韓国]オフラインイベント等

(9)

[海外]北米/中国/台北版情報など

(39)

エンチャントデータ(Renovation以降)

(1)

アイテム製作素材早見表

(2)

使徒ハシディム 入門書

(1)

R1~R4料理新規レシピ118種

(1)

MABINOGI PARTY / 他オフラインイベント

(4)

歴代ランダムボックスリスト

(1)

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.