637473 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日本で一番フラフラしている酒飲み子育てSOHOの日記(旧:えふのへや<別館>)

日本で一番フラフラしている酒飲み子育てSOHOの日記(旧:えふのへや<別館>)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
December 18, 2008
XML
カテゴリ:思うこと
全く持って緊急性も緊迫感もない政治ネタ。

昨日、市役所の某計画の見直し委員の面接に行くのに当たって、その計画の基礎になる条例の大本になる法律を読んでみて思ったこと。

最近ほとんどの法律(とか条例)に
----
(国民の責務)
第○条 国民は、○○の重要性に対する関心と理解を深めるとともに、国又は地方公共団体が講ずる○○に協力しなければならない。
----
って入っているんよね。まぁ、変な話、行政への住民参画とか、協働とか言うのがキーワードの世の中なんだから、入っていておかしいというわけでもないし、自分もそういうのが入った法を作る側に位置したりもしていたんだよね。(今でもしてるのかも)

でもさ、そんなにいろんな法のもとになっている社会問題全部に対して、関心と理解を深めたり、対策に協力する時間やら労力ってそんなに全国民は持っているのかなぁと。
だってさ、議員だってすべての法案に対して完璧な情報を持って、深い関心を持って立法できるわけでもなないのに、こんなしがない一国民がこんなに大量の社会問題に対して理解を深めるだけでももはや容易ではないと思う。
というか、そんなに時間がないからこその間接民主主義だったんだろうし、代議制という仕掛けであり代議者としての議員の存在があるわけだ。

そういう意味では、いい法の運用を考えると、オストラシズムにでもしなきゃいけないってことなんですか、ということになる。考えようによっては議員とか公務員という代物の存在価値が問われる項目だったりするわけだ。

で、こんな法体系で本当にいいの?と、漠然と思った次第でございます。はい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 18, 2008 04:27:30 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024

Comments

ミツドウ@ Re:ヒューマニング概論:ヒューマニングとは(08/16) ヒューマニングよりも詐欺で訴えられてい…
さの4117@ Re:【読書メモ】スティーブ・ジョブズ神の遺言(12/11) はじめまして私のサイトを紹介していただ…
XRumerTest@ Test, just a test Hello. And Bye.
XRumerTest@ Test, just a test Hello. And Bye.
boreimmonia@ How to help keep Puggle Puppies from Running Away composed by hsm 2012-06-04

Favorite Blog

羽田空港「アカシア… ショテマエさん

気づき★毎日★ダイア… くまこ@yummylife.netさん
BAR 月のかけら xerezさん

Profile

mfuna0401

mfuna0401


© Rakuten Group, Inc.
X