653532 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山口小夜の不思議遊戯

山口小夜の不思議遊戯

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

yuuの一人芝居 yuu yuuさん
健康食品愛好会!! ゆうじろう15さん
Nostalgie solyaさん
ケーキ屋ブログ tom(o゜∀゜)さん
Ring's Fantasia -別… 高瀬RINGさん

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年11月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
              楓ェ! なかなか見事じゃないかv

 【会いたい人に会えた日─真珠さん&旭陽さん編─】

 嬉しい出会いの日々が続きます!
 今回のトピックスは、なんといっても「SEX AND THE CITY」大笑い
 妙齢の(!)女たち四人で好き勝手にしゃべってまいりました(笑)。

 で、このたびの「SEX AND THE CITY」の話題が行き着いた先は──ずばりオシャレ!
 女のオシャレに関しては、興味のない人には世界で一番興味のない分野かもしれません;
 かく言う私もスタイリッシュには程遠い女だとは自覚しているのですが、身近にオシャレ番長が多いため、おかげさまで「もらいもん」が多くて助かってます^^ しかも、その「もらいもん」を着ていくと、必ず「おしゃれ~」とほめていただけるので本当に有難い! オシャレ番長よ、ありがとう!!!

 さて、私にとっての身近なオシャレ番長とは──
 みのりのコーディネーターは愛、燦々とさん。
 私の髪型をなんとかしてくれるのは茶々さん(こちらのブログにも遊びに来ていただいている青葵さんと共通の友人で、お二方とも私のマイミクさんなので、mixiに入っていらっしゃる方はぜひご参照ください^^)
 そして、私にお下がりをくれるのは、ヒロの彼女兼お姉様兼母親の立ち位置を実に二十年にわたってキープする大人の女性、怜子さんです(←この人を「レイコちゃん」と呼べるのは、世界中探したっておそらくヒロだけだ…)
 ちなみに、怜子さんに憧れるだけでなく、怜子さんスタイルを真似ることのできるガッツとスタイルを持ち合わせるのはヒロの妹、舞雪子ちゃん☆(怜子さんも舞雪子ちゃんも身長170cm超え!) 
 舞雪子ちゃんがホテルに車で乗り付け、お気に入りのメニューのブランチをとり、髪を整え、ネイルも仕上げてもらってから美術館観賞やらデートやらにくり出す──という休日のパターンは、もはや私の見果てぬ夢でもありんす(笑)。

 そういうわけで、今回のテーマはズバリ、「最近オシャレしてる~?」でした☆
 途中、渋谷西武にお買い物にくり出したのですが、これがかなり楽しかった! もっと早くに行っときゃよかったな~(笑)。
 
 透子さんのおススメブランド、ポール&ジョー シスターでお買い物v
 旭陽さんにとっても似合っていて、お買い上げになったのがコレだ!
 
 
 ☆ポールアンドジョーシスター☆フラワープリントがかわいい★2010AW新作!!☆PAUL&JOE SISTER☆フラワープリントチュニックワンピース(レッド・グリーン)

 んで、買わなかったけど(正:買えなかったけど←笑)
 私がすごく気に入ったのはこちらの二点↓
 どちらも色味はブラックに興味津々v
 サンタさん、私にもプレゼントください。

 
 ☆ポールアンドジョーシスター☆2010新作♪後姿で、差をつけちゃおう!バックリボンコート(カーキグレー・ブラック)2010AW新作!!☆PAUL&JOE SISTER☆バックリボンポンチョコート(カーキグレー・ブラック)

 
 *送料無料*満天の星空のようなワンピース♪[PAUL&JOE SISTER/ポール&ジョー シスター]刺繍ワンピース(ブラック)

 そして、わがブログのオシャレ番長、透子さんの「自分磨きの隠れ家」を公開!
 アナスタシア
 旭陽さんのお友達からのご紹介も載せちゃうぞv
 レストランフルトシ
 VIRON
 ヴィロンはたまに「びろん」呼ばわりされている友人がいるので(笑)以前から気になっているお店です^^ 今回は機会を逃してしまったけれど、近々ぜひ行ってみたい! 
 年末あたり、健診の帰りにブランチしたい!!! クロワッサン狂で、カイザーのクロワッサンしか認めないみのりを連れて行って感想を聞きたい^^

 【結論】
 おしゃれって楽しい!
 おしゃれしている人がいると、まわりの人もテンション上がる!
 よって、女はおしゃれするべし!!!
 
 で、昨日は早速に「おしゃれ!」というか「こじゃれた」お店を発掘──
 イモラでランチしました☆

 
 そして話題は変わるのですが、旭陽さんが日記に書いてくださった「母娘の距離感」について、私もはっと気づかされるところがあったので、こちらに徒然なるままに記してまいりたいと思います。

 この教育が悪いのか良いのか、それは娘が成長してみないとわからないというサスペンスな部分はたぶんにあるのですが、我が家はパパが娘にベッタベタな分、私は実にクールなママというスタンスです。もちろん、私も誰もいない時には誰はばかることなくスキンシップとほめ言葉で猫っ可愛がりをしていますが、普段はおそらく娘には非常にマイペースな母親に見えていることでしょう。

 私はなんというか…自分のことは自分で出来る子になってほしいのです。人は誰でもある程度成長すればなんでも自分のことができるようになるのでしょうが、今この時点でも出来ることはどんどん自分でさせていって、さらにはその「出来る力」を他のお友達のために使っていってほしいのです。
 小さなことですが、レストランのオーダーから、「これはセットにできますか?」などというお店の人への質問から、マックのおもちゃを選んで注文することから、そのほかのお買い物から、物心ついた頃からともかくひとりで出来るようにしてきました。
 家の中では、朝ごはんのトーストを焼くとか、夕ご飯のお米をジャーで炊くくらいのお手伝いならば幼稚園の年長さんの時には完了していました。
 とかく都会は危ないとは思っていますが、ディズニーランドなどのロケーションでない場合は、トイレもひとりで行かせます。
 誰かに出会ったときは、たとえ初対面でも自分から挨拶をし、お掃除やバスの運転手さんに大きな声でお礼を言い、贈り物をいただいたらお礼状を書き──子供にも出来ることで、しなければならないことに限界はありません。
 娘にとっての母とは「なんでもやってくれる人」ではなく、「母なるもの」でありたいと、私はそう思うのです。
 
 なにやら小難しく思い巡らせてしまいましたが、これからふたりの子の母となるあたり、最近は「母」についていろいろと考えるところがあります。
 たとえばヒロのお母さん。
 ヒロはその遠い記憶の中の母を「冷たい人だった」と感じているようですが、果たして本当にそうだったのか。
 幼い子供たちを残していかなければならなかったヒロのお母さんが、「冷たい人」であったはずはないと私は思います。もちろん、ヒロの感覚を否定するつもりはありません。幼いヒロが感じたことはそのままに、お母さんの気持ちも私は考え続けていきたい。
 ヒロのお母さんがその生涯の最期にヒロの「母なるもの」になろうとした時、その変化が偉大すぎて、幼いヒロの求める母親像と違ってしまったのだと思うのです。

 出産の日まであまり時間は残されていませんが、あと数回の更新の中で、ヒロと心を合わせつつ「母」について思い巡らせていこうと思っています。


 11月30日v

 11月30日、28週、8ヶ月目に入りましたv
 身体が大きくて画面に入りきらない~!
 今回はめずらしく向こう側を向いていて、顔の表情が取れませんでした;
 両足をピンと伸ばして…逆子ちゃんです;(←30週までには直ってほしい)
 体重は1310gになりました。二週間前よりも500g増しです(驚)

 先生によると、へその緒を自分でつかんで、苦しくなるとぱっと放して──
 そんな遊びをやっているそうです(笑)

 
 ◆応援ありがとうございます!
  次回更新は12月15日(水)です。今年最後の更新となります。
 ◆フリーページに【Pi:e:ta】第20節をアップしております。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月01日 11時02分27秒
コメント(35) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.