1969432 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

透析生活

透析生活

PR

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

チチさん は ネフ… チチさんさん
tabirinのときどき闘… 22konatsuさん
RIKIにっき NsRIKIさん
私の透析&移植記録 ピクピさん

カレンダー




みなさんは、透析に対してどんなイメージをお持ちでしょうか?
もしかしたら、マスコミなどによってつくられてしまった
マイナスイメージばかりが頭に思い浮かんでしまう方も多いかもしれませんね。

台湾旅行にてでも透析患者と言っても “普通の人” と同じように
パワフルで充実した楽しい生活を送っているケースも
意外と多くあるものなんですよ~(^▽^)v

私は医療従事者として働いていますが、
同時に透析患者でもあります。
24歳のときに腹膜透析を始め、
2007年には血液透析に移行しましたが、
私が透析をしていることをご存じない多くの患者さんは、
私に向かって「元気な人はいいね~、羨ましいよ」
と仰ってくださるくらいです(^_^;)


たまたまこの時代にこの国に生まれ、
透析という技術によって生き続けることができる私は、
本当に幸せ者だと心から感謝しています(*^▽^*)♪

「透析をしていてもこんなに元気なんだよ!」ということを
このブログを通じて1人でも多くの方に知っていただけたら幸いです☆

ランキング
クリックしていただけると、励みになって元気が出ます(*^O^*) ⇒


2024.05.27
XML
カテゴリ:病気のこと
5月も、もうすぐ終わってしまうんですね〜。

毎日が忙しいダッシュせいか、

本当にあっという間に時間が過ぎてしまう気がします。


さて、今年に入ってから色々とあったミケネコですが、

血液検査のデータは比較的安定していたんですよグッド


ところが、今月初めの定期検査では

ヘモグロビンの値が少し低下してしまっていたので、

エリスロポエチンの注射を増やしていただいたんですが、

先日再検査したところ更に下がってしまい、

なんと8.5g/dL という結果に、、、ショック


ついでにヘマトクリットは、

27%まで下がってしまっていましたしょんぼり


私、今までの経験上、

ヘモグロビンが下がってもあまり自覚症状は無いんですが、

ヘマトクリットが30%を下回ってくると、

怠くて疲れやすさを感じるようになるんですよ。


今回も 「怠いなぁ」 とは感じていたのですが、

毎年季節の変わり目は大抵そういう感じですし、

今年は特に、職場病院での過労とストレスもありましたから、

「きっと仕事のせいだな!」 と思い込んでいたんですよね〜雫


まさか、こんなに貧血になっていたとは!?


エリスロポエチンの注射を更に増やしていただいて、

ついでに鉄剤も使っていただけることになったので、

あとは薬の効果が出てくるのを待つしかありません。


早く効いてくれると良いなぁ、、、。


にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村 いつもありがとうございます♪→


ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​




​​​​​​​​​​​​​​​​


​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.27 07:29:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.