1980618 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

透析生活

透析生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

チチさん は ネフ… チチさんさん
tabirinのときどき闘… 22konatsuさん
RIKIにっき NsRIKIさん
私の透析&移植記録 ピクピさん

カレンダー

2024.06.24
XML
カテゴリ:季節のこと
6月も残すところ1週間となりましたが、

私が暮らしている地域でも漸く梅雨雨入りしました。


「立葵の花がテッペンまで咲いたら梅雨明け」

なんて話も聞きますが、通勤途中に目にする立葵は、

テッペンまであと3〜4個くらいしか残っていませんほえー


今年の梅雨は、だいぶ短そうですね!?


雨が降らず、気温もドンドン上昇し、

日本全体の気候が昔と変わってしまっている今、

農家の皆さんは相当ご苦労されているみたいです。


我が職場病院に来院される農家の方からも、

「全然ダメ!」 という声が聞かれますし、、、。


“寒い” と言われているこの地域でも、

南国フルーツが収穫できる時代が来るのかしら!?


でも、気温が上昇して亜熱帯化するのは、

暑がりの私としてはやっぱり勘弁してほしいですしょんぼり


にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村 いつもありがとうございます♪→


ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​




​​​​​​​​​​​​​​​​


​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.24 06:43:20
コメント(1) | コメントを書く
[季節のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.