028316 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

北京にやってきた風鈴は・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

風鈴☆

風鈴☆

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Feb 12, 2005
XML
テーマ:海外生活(7785)
カテゴリ:留学生活
春節の年越しの様子。
盛り上がることは期待していたが、予想以上だった。「人が多い、賑やか、音がすごい」というのが、終わってみた感想だ。中国人の友達の家に二日間お邪魔して、年越しを楽しませていただいた。日本人の友達二人とアメリカ人の友達二人も一緒だった。一番興奮したのが、爆竹だ。賑やかだとは思っていたが、想像を超えていた。北京市内は爆竹が禁止されている。友達の家は、郊外にあるので、自由に爆竹や花火ができる。
大晦日の夜は、レストランで親戚が集まって、テーブルに乗り切れないほどのご馳走を食べた。中国は料理を目いっぱい頼んで、残すことが多い。小さい頃からご飯は一粒残さず食べることを教えられてきた私は、こんなに沢山の料理を残すのは心苦しいのだが、今回も沢山の料理が残された。親戚に四歳の女の子がいたので、遊び相手をした。四歳と言えば、私と中国語学習暦が一緒ではないか?!しかし彼女は私が知らない言葉を知っている。ディズニーの塗り絵の絵本を見ながら、これは何、これは何といろいろ教えてくれた。
その後、酔っ払った友達のお父さんの狂ったような運転で帰宅。ノリノリになったアメリカ人が車内で踊り、お父さんは酔いに任せてハンドルを切りまくり、揺れで気持ち悪くなりながら郊外の家に戻った。飲酒運転である。警察がチェックするまでもない、明らかに酔っ払いである。全身から酔っていますという気を発しながらの運転である。日本だったら即免停である、信じられない。でもこの車に乗る他に家に戻る手立てがなかったのだ。無事到着してよかった。
もうじき年が明けてしまうということで、急いで餃子を作った。アメリカ人は始めて餃子を作ったらしく、力ない、よれよれっとした餃子がいくつかできた。餃子の包み方は各家庭によって違うらしく、近所のおばさんも一緒に作ったら、人それぞれ、誰が作ったかわかるような来上がりだった。
年越しの30分くらい前から、爆竹を鳴らしに外へ出た。友達の家は五階建てのアパートが何棟もあるような住宅地なのだが、その地域全体が火と、ものすごい音に包まれていた。花火は日本のように見て楽しむものではなくて、音を楽しんでいるようだ。耳も壊れそうだったけれど、耳よりも体全身に爆音を受けるといった感じだ。爆竹の破片が顔に飛んできたりして、危険だった。歩いていると燻っていた爆竹がいきなり弾けだしたりするし、本当に注意が必要だ。春節の前に、テレビで爆竹の危険についてドキュメンタリー番組を放送していたが、これは本当に気をつけないと危ないと思った。
一時間くらい爆竹を鳴らして、部屋に帰って餃子を食べた。外ではまだまだ爆竹が鳴り響いている。つい先ほどお腹いっぱい食べたはずなのに、餃子の他にも、肉料理が何皿かあった。食べすぎ、飲みすぎである。
ちょっとプライバシーにかかわるので書けないことが他にも・・・。とにかく賑やかでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 12, 2005 11:00:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[留学生活] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

九州男児的北京交流部 九州男児的北京さん
I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
土日だけの港町・横… saigyoさん
ぶぅた・中国・ハオ… ちゃいぶぅたさん
My Friends Forever!… Good-Bas!sさん

Comments

 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 xiongtai1985@ ども! 初めまして! べいつんと申します。 リ…
 ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
 さっしー@ Re:最近の北京の天気(06/14) オフ会についてメッセ入れました。よろし…
 やっほ~@ もう六月も… 終わりに近づいてきちゃったね~ 夏真っ…

© Rakuten Group, Inc.