104063 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

古狐(ふるぎつね)

古狐(ふるぎつね)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年01月09日
XML
カテゴリ:旅行
祇園を後にして、バスで「清水道」の停留所で降ります。

そこから、清水寺へいく人の流れに乗って、『産寧坂』そして『二年坂』を歩きます。

DSCN3128.JPG産寧坂「イノダコーヒー」

DSCN3131.JPG二年坂

DSCN3132.JPGかわいい”看板娘?”

 京都に来ると、このエリヤにも必ず来ますが、今回『二年坂』から『石塀小路』へ向かう小路に『一念坂』という名がついていることを始めて知りました。
 短い距離で、”坂”という程のものでもないのですが、ちょっとした発見でした(常識なのかな?)

DSCN3135.JPG石塀小路

DSCN3137.JPG

このあたりも京都らしい、しゃれた雰囲気があります。

DSCN3138.JPG

昨年の2月に、高台寺の夜のお茶会に参加したとき、帰りにこの喫茶店に入りました。

DSCN3140.JPG

こちらはレストランでしょうか、こんなひっそりとした所にも素敵なお店が隠れています。

石塀小路を抜けて、八坂神社へお参りです。

DSCN3143.JPG

DSCN3144.JPG









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月09日 15時22分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.