103011 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

丘菜摘のその日暮らし

丘菜摘のその日暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

 fuseaika@ Re[1]:タイムトラベル(06/22) うにうにときちゃんさん タイムトラベラ…
 うにうにときちゃん@ Re:タイムトラベル(06/22) ウチの祖母も、最後はそういう感じでした……
 いしざー@ Re[1]:すごい風でしたね(02/23) fuseaikaさん >今度のって,西行の書の…

お気に入りブログ

源氏物語の世界 jooxさん
heavenly heavenly705さん
いしざあの あさが… ざあ6869さん
★林望 Official Home… alex98dhjpさん

プロフィール

fuseaika

fuseaika

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

フリーページ

2006年02月09日
XML
カテゴリ:ありふれた一日
アフター5、今日も早めに仕事を終えて、まずはマッサージに行く。揉んでもらうと自覚していた以上に凝っているのがわかる。

その後、ふと思いついて駅前のデパートの食品売り場に立ち寄り、大変な混雑に驚く。そうして初めてバレンタインデーが迫っていることを思い出す。
もともと狭いところに大変な数の女性たちが群がっていて、お惣菜売り場を尋ねる男性に、一旦デパートの外に出る迂回路を店員が示しているほどだった。

その混雑の中、「いまどき」のチョコレートはどんなものなのだろうという興味で、中央突破を試みる。何だかケバケバしいほどの色使いでデザイン性の高い小さなチョコの詰め合わせが、ずいぶん高い値段で売られている。一人で何個も買う人が多く、ビジネス街に近い場所柄からか、義理チョコと思われる買い物が目立つ。

洋菓子だけでなく、和菓子・おせんべい・お茶等にも便乗商品が並ぶ。売る方も買う方もとにかく異様なエネルギーにあふれている。

いつもは大変な混雑になるイタリアのお守りチャームの売り場もこの時期はチョコレートに売り場を譲って、脇役に甘んじている。

ああ、やはり世間は景気がよくなっているらしい。給料が減る一方の我々公務員には実感はないのだけれど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月09日 23時55分26秒
[ありふれた一日] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.