103021 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

丘菜摘のその日暮らし

丘菜摘のその日暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

 fuseaika@ Re[1]:タイムトラベル(06/22) うにうにときちゃんさん タイムトラベラ…
 うにうにときちゃん@ Re:タイムトラベル(06/22) ウチの祖母も、最後はそういう感じでした……
 いしざー@ Re[1]:すごい風でしたね(02/23) fuseaikaさん >今度のって,西行の書の…

お気に入りブログ

源氏物語の世界 jooxさん
heavenly heavenly705さん
いしざあの あさが… ざあ6869さん
★林望 Official Home… alex98dhjpさん

プロフィール

fuseaika

fuseaika

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

フリーページ

2006年04月08日
XML
カテゴリ:ありふれた一日
「春の嵐」というけれど、今日は一時的にザーッと雨が降って雷がなったものの、その後は強い日差しとなって、気温も上がった。ただ、時折吹く強い風は、この時間まで残っている。

いつもどおりの土曜日を過ごし、普段より少し早めだったので、春を探して公園を散歩する。強い風にも、花吹雪というほどの散り方はせず、まだまだ桜は愉しめたが、地面も散り敷いた花びらでピンク色に染まっていた。

ほかにも、水仙、石楠花、山吹、菫、土筆、木瓜などなど、春がそこら中にあふれていたので、バッテリー切れになるまで写真を撮った。整理してアルバムを公開したいと思う。

公園を去ろうとするときに、一輪の桜が風に吹きちぎられて足元に落ちてきた。危うく踏みつけそうになって、足を止める。桜に呼び止められたような気がした。

縁を感じて、その桜は拾い上げて、持っていた文庫本に挟んで持ち帰ることにする。文庫本は武田百合子の『ことばの食卓』。「京都の桜」という文があったので、そのページに押し花にするように挟み込む。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月09日 01時17分29秒
[ありふれた一日] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.