102957 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

丘菜摘のその日暮らし

丘菜摘のその日暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

 fuseaika@ Re[1]:タイムトラベル(06/22) うにうにときちゃんさん タイムトラベラ…
 うにうにときちゃん@ Re:タイムトラベル(06/22) ウチの祖母も、最後はそういう感じでした……
 いしざー@ Re[1]:すごい風でしたね(02/23) fuseaikaさん >今度のって,西行の書の…

お気に入りブログ

源氏物語の世界 jooxさん
heavenly heavenly705さん
いしざあの あさが… ざあ6869さん
★林望 Official Home… alex98dhjpさん

プロフィール

fuseaika

fuseaika

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

フリーページ

2006年08月10日
XML
カテゴリ:気になること
昨夜すでにネットで一報を見ていて期待したのだけれど、冷泉家から藤原定家の筆跡も見える科学書「俊頼髄脳」の写本が見つかったというニュースを夕刊で確認した。

これによって、「俊頼髄脳」の写本の歴史が一挙に500年ほど遡るという。

本文の末尾には、残りは多いけれど紙が足りないから書くのをやめるという趣旨の記載があることも発見されたらしい。紙が貴重な時代だからそういうことはあったのだろうと思う。そうすると「俊頼髄脳」は、もっとずっと大部の物だったのだろうか…。

月のきれいな、しかしとても暑くて寝苦しい夜に、夢の膨らむニュースであった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月11日 00時56分45秒
[気になること] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.