025495 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あなたと ふしぎなとしょかんで・・・

あなたと ふしぎなとしょかんで・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ふしぎなとしょかん

ふしぎなとしょかん

Freepage List

2007.01.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

みなさん、こんばんは。

昨日から何の告知もなしに文字サイズを大きくしてみましたが、いかがですか? このブログも、いろいろ試行錯誤しながら続けていこうと思っています。

さて、先日のワークショップのことの続き。みなさんの真剣な意見交換や「なぜこの本を労朗読したいのか」という熱い思いを聴いていて、一つのことが頭に浮かびました。それは、「(朗読される本の)著者は幸せだなぁ」ということ。たくさんの本の中から選ばれ、しかも声に出して読まれ、さらにそれを楽しみに聴く人がいる。そんな活用のされ方、もっと言えば愛され方は、本として最高のかたちではないかと思うのです。ですから、その本を書いた著者は本当に幸せ者です。著者冥利に尽きるといったところではないでしょうか?

ご自身の朗読の練習で精一杯だとは思いますが、少し余裕があれば、ぜひそんな著者の思いも想像してみてください。きっと、その本がもっと身近な存在になると思います。本をどんどん身近にしていくことは、良い朗読にもつながりそうですよね。

それでは、また。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.24 21:59:25
コメント(2) | コメントを書く


Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/1-810gi/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

© Rakuten Group, Inc.