4491767 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Category

Free Space

Favorite Blog

「Studio274練習会8.… New! ムシクンさん

墓参り New! 葉山ゆきおさん

久しぶりのリサイク… 広海163さん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Apr 2, 2006
XML
日曜の朝10時からハウスメーカのショールームで打ち合わせ。しかしこの場所、営業担当Tさんの「元」営業所内のショールームゆえ、4月から別営業所勤務となってしまったTさんは打ち合わせテーブルの確保にも苦労しているご様子。今日はミーティングエリア隅の狭いテーブルで図面と見積書を拡げまわす羽目となってしまった。

しかも、今日は実に耳の痛い話だったりする。というのも、契約時からあれこれ仕様を変更したことで、なんと120万ものコストアップとなってしまったのである。まだ、インテリアの打ち合わせにも入っていない時点で、このコストアップはさすがにまずい。

というわけで、今日は地味に地味にコストダウンを図るべく、図面とにらめっこである。


■見積書からコストダウン可能な場所の洗い出し

・玄関ポーチを小さくする
・玄関庇を小さくする
・2階キャンティベランダの面積を小さくする
・2階の庇の面積を小さくする
・ペット用フェンスの採用を見送る(自分たちで適当なものを用意する)

これにより、若干コストダウンは出来たのだろうか。金額面では来週の打ち合わせ時に再度見積もりを貰う

しかし、4月1日に見学したペットショーのプラスわん仕様のモデルハウスで現物を見たうえで、階段カーペットは採用したい、と強く感じるようになった。といっても、この階段カーペットを採用するだけで17万強もコストアップ!!後から市販品で対処するとなると、安全面でも外観的にもいまひとつに感じられるので、ここは他を削って採用することにした。(別メーカでもペット仕様として階段カーペットの施工例がWebに掲載されていたが、やはり14万ちょっとの金額がかかるらしい。階段カーペットって高いのね)


■プラン仕様チェック(その2)の確認
●キッチン
 キッチンのメーカやカウンター種類、水栓・コンロの種類、食洗機等の採用の有無
 食器棚のタイプ
●洗面所
 メーカー及びタイプ、水栓やミラーの種類、収納や防水パンの有無など
●浴室
 メーカとタイプ、暖房などの有無、
●トイレ
 メーカと便座の種類、収納や手摺、タオル掛けの種類と位置
●建具・収納・洋室
 出入口建具の種類、枠のタイプ、物入れの高さと種類
 遮音・防音仕様の有無、壁などの補強の有無、階段手摺の仕様など


今回のプラン仕様のチェックでは、特に建具類の選択で随分時間がかかってしまった。もともと、キッチンや洗面所、トイレやバスについてはメーカーも仕様も自分なりに決めていたため、「あれとこれとそれ、お願いします」で済んだのだが、建具類はデザインブックを見ただけではどうにもイメージがわかない。というわけで、ショールーム内にズラリと並ぶ建具類を実際に見ながら選ぶこととなったのである。

しかし、しかし、今回選択した建具類を、ことごとく却下していかねばならなくなる羽目に陥ろうとは・・・

この日の帰り道は、やけに心が沈んでいた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 19, 2006 11:14:39 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.