4491694 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Category

Free Space

Favorite Blog

墓参り New! 葉山ゆきおさん

2024年12月発表会日… ムシクンさん

久しぶりのリサイク… 広海163さん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Dec 26, 2008
XML
さてさてこの日のアジリティレッスン、これまで平地ドッグウォークだったが、今回からは角度がついた本来のドッグウォークに移行となった。

ちょうど1年ほど前、あかりは某ドッグランに設置されたドッグウォークを使用して落下した経験がある。それ以降、ドッグウォークは一度もさせていなかったのだが、さてさて、あかりの反応はどうだろうか。

やはり最初は慎重だったあかり、橋に足をかける際にはへっぴり腰にもみえたのだが、一度慣れてしまえば当たり前のようにせっせと橋を歩いていく。なんとまぁ順応性が高いこと、と感心してしまうほどだ。

しかも慣れすぎてドッグウォークを、ウォークどころかランしてる。そんなに急いで走ったら、また落ちてしまうのではないかと、見てるほうがヒヤヒヤしてしまうくらいに、ガンガン行くのだから、まったくもってあかりのイケイケなノリには驚かされる。

ドッグウォーク、楽しいです(08.12.26



そして、次にまたまた初めての道具に挑戦、それが「タイヤ」である。

つまり、タイヤの輪っかのなかをくぐるのだ。素人の私が見ると、タイヤはとても難しそうに感じるのだが、実際にトレーニングを受けている人に言わせるとそれほどでもないらしい。事実、あかりもほどなくタイヤをうまくくぐって跳んでいるではないか。

タイヤも結構楽しいです(08.12.26



ただ、ハンドラーであるオットのほうが誘導の仕方に戸惑っているようだ。それに伴ってあかりも混乱してしまい、くぐりにくくなってしまっていた。が、ひとたび先生が誘導すれば、当たり前のようにヒョイッとくぐるものだから、今更ながらに先生の凄さを実感してしまう。

そうこうしているうちに、あかりもタイヤくぐりに慣れてきた。


慣れてきた途端、あぁ、やってしまった、大暴走。(やっちまった!と言いたいくらい)

あかりはピョンピョン跳ぶと妙にテンションが上がるクセがあるらしく(これってみんなそうなのだろうか?)、タイヤをくぐるたびに、次のドッグウォークに行かず、フィールド内を「うれぴー」とばかりに縦横無尽に走り回ってしまった。しかも、ただ駆けめぐるだけならばまだしも、ご丁寧にハードルまでしっかり跳びながら暴走してるのだ。

こんなに嬉しそうに爆走するあかりを見たことがあっただろうか。
一緒にレッスンを受けていたみんなも、これには苦笑するしかない。

っていつまでも走らせていく訳にもいかないので、適当なところで我に返ってもらい、何事もなかったかのごとく再びレッスンへ。


大暴走もとりあえず落ち着き、タイヤ→ドッグウォーク→ハードルの順序をこなすまでになったあかり・オットペア。

ハードルも高く跳べるようになってきました(08.12.26



いやぁ、ここまでしっかり頑張ってくれる我が子に、テントのなかから涙するカーチャンであった。




本当ならば年内にもう1回レッスンを受ける予定だったのだが、ちょっとしたアクシデントがあり、年内のレッスンが受けられなくなってしまった。その話についてはまた別途・・・




どうぞ応援ヨロシクお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村 ゴールデンレトリバー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 30, 2008 02:18:47 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.