390506 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

野菜たちのささやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2012/01/27
XML
テーマ:家庭菜園(57569)
カテゴリ:根菜類

おはようございます

寒いので日陰の雪はまだ残っています 北風が冷たいですね

凍っている歩道は滑りやすいです 車を気にしながら車道を歩きます

3年前に借りた第2の畑 前はお茶畑

取っても取っても まだ取りきれていないんですよ~

お茶の根っこ取り

太い根っこが まだあります 沢山の芽を出しています育苗ケース4個あります

もう少し取らなければなりません

このお茶の根っこはこの状態で乾燥させて燃やします

右下 ペットボトルは土を掘ったときに虫が出てきたらこの中に入れています

小石はプラ鉢に入れています

昨夜も安納芋の干し芋作りをしました 

乾燥した冬のうちに作っておきます 毎日おやつにしていますよ~手書きハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/01/27 07:13:21 AM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:お茶の根っこ取り(01/27)   グランパ3255 さん
安納芋のオヤツだなんて贅沢なオヤツですね

この根っこは耕運機では掘れないでしょう、お疲れさまですね
でも身体は温まるでしょうね

お茶の木は少し残して自家製手もみ茶を作ったら如何ですか
(2012/01/27 09:16:26 AM)

Re:お茶の根っこ取り(01/27)   sano-ji さん
寒い中の作業、大変ですね。
私はさぼりがちです。。。soraさんを見習わなくちゃ。
↓ババロア、美味しそうです♪ (2012/01/27 09:17:06 AM)

Re:お茶の根っこ取り(01/27)   いつでも絶好調! さん
絶好調です!

ヽ( ̄0 ̄)ノ ナント!!

お茶の根っこ取り・・・

ご苦労様です・・・ (2012/01/27 12:45:55 PM)

Re:お茶の根っこ取り(01/27)   ジュン3292 さん
訪問コメントありがとうございました。

安納芋のおやつ!美味しそうですね
どんなお芋なのか後で検索してみます。

お茶の根っ個て、こんな根っこなんですね~初めて見ました。
畑~結構楽しいですよね~私も50坪ほどで楽しんでいます。
(2012/01/27 03:54:47 PM)

Re:お茶の根っこ取り(01/27)   hatada2121 さん
お疲れ様。。
大変な作業ですね・・私にもパワーを分けて下さいね^^/
姑からさつま芋を頂いたので、私も干し芋に挑戦です(笑) (2012/01/27 03:59:43 PM)

Re:お茶の根っこ取り(01/27)   じぃじ506 さん
お茶の根っこ太いのが残っていて掘り起こすの大変ですね。
でも土が乾いてるようですから少しは楽なのかな。
お茶畑ですから実が落ちたのが生えてきたりするから大変ですね。
(2012/01/27 09:43:51 PM)

Re:お茶の根っこ取り(01/27)   monsan さん
かなり太い根っこがありますね!、これだけ掘るのだけでも大変なのに未だ残っているんですか?。
身体を壊さない程度で頑張って下さいね。 (2012/01/27 11:41:38 PM)


© Rakuten Group, Inc.