026318 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

続・非日刊アヒルちゃん新聞 孔雀でも、カナリアでもなく、アヒル。

続・非日刊アヒルちゃん新聞 孔雀でも、カナリアでもなく、アヒル。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.02.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類





本日は子アヒルの2年生最後の授業参観日。

そして、最後のクラス懇談会。茶話会。

学年会計の仕事はまだ残すところがあるけれど

学級委員の仕事からはようやく解放されるというわけで。

1年間、なんとか、

ふつーの母、そして常識的な社会人、、



皮を

時に窒息しそうになりながらも被ってきた自分に、

いつもの如く花束を贈呈、

というような気分には

、、、

なれない。

なれないし、何かのきっかけで張り裂けそうだというのに

それでも格好をつけて

今朝はベルマークの集計の手伝いに学校に出向いた。

午前中はベルマーク、午後は授業参観と懇談会。

※ 学校関係の人達に窒息しそうということではない

他の用事もあった。

ついでに買い物もした。

いつも感じ良い、捌けるレジ係りの人のところに並び

挨拶をし、何度もありがとうございますという言葉を聞き。

つかの間、そんな些細なふれあいや、

穏やかであたたかい日差しの中で

思考がゼロになりそうになった。

流さなければ、

水を。

とどめておいたら、腐ってしまう。

涙は枯れ果ててなどなく枯れたふりをしているのだと

窒息しかけながら、これはいかん、と。

泣け、なんでもいいから、

目から吐き出すのだと。

そして自分を弱らせるすべてのものを喜劇に。











心に羽が欲しい。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.23 22:34:59



© Rakuten Group, Inc.