414409 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガイアの風 FMKITAQ

ガイアの風 FMKITAQ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ガイアの風

ガイアの風

カテゴリ

2009年09月19日
XML
■レポート FMKITAQ「ガイアの風」8月23日(日)20時~21時放送
パート1 出演者:ガイアの響き実行委員会 代表 井野口 孝子さん      
     テーマ:アフリカの風と音に誘われて


●ガイアの響き実行委員会について

 実行委員長の井野口孝子さんが、デジャーデンゆかりさんとの出会いによって、その生き方に共鳴して、何かに突き動かされるような熱い思いで、いつの間にか、立ち上げることになったそうです。
デジャーデンゆかりさんの写真を見て、この人に会わなくてはと直感で、思ったそうです。

●デジャーデンゆかりさんについて

 以前、この番組にも御出演いただきました。
半農自給自然暮らしを謳歌しながら、ホリスティックライフ体験民宿「ささやく樹」を運営。
自然食醗酵食の料理教室を自宅で開催ほか、豪国のQld州東洋医学大学でマクロビオティックを指導。
コミュニティーデザイン・ファシリテーター、パーマカルチャー・デザイナー、認定講師として国内外で活躍。

兵庫県出身、高校よりアメリカで過ごし、国際博覧会や万博などイベント業界にてバブル時代は地球を渡り鳥生活。
阪神大震災で被災、出産と人生の転機が訪れ、その後家族と共にオーストラリアへ移住。
3人の子育て真っ最中のお母さんで、隠れダンサー。

●なぜ、今この企画を立ち上げたのですか?

 最初は、能古の島で満月に野外ライブを企画していたのですが、イベントまでの日数が短く断念したそうです。
今回は、できませんでしたが、いずれはやってみたい企画だそうです。
そして、アフリカ音楽の持つ躍動感や、身体を感じることで、魂をゆさぶる生命力が大事だと気づいてほしいそうです。

●パーマカルチャーとは?
(by Bill Morrison)
パーマカルチャーというのは,人間にとっての恒久的持続可能な環境をつくり出すためのデザイン体系のことである。
パーマカルチャーという語そのものは,パーマネント(permanent 永久の)とアグリカルチャー(agriculture 農業)をつづめたものであるが,同時にパーマネントとカルチャー(文化)の縮約形でもある。
詳細は http://www.pccj.net/

森にかえっていく…という感覚だそうです。

●イベントのお知らせ

『ガイアの響 -アフリカンナイト-』
・日 時: 9月5日(土)19時~21時(開場18:45)
・場 所: 石蔵酒造さん博多百年蔵ホールにて
・主催:ガイアの響き実行委員会、 後援:(財)福岡県国際交流センター

太古の時代から変わらぬ鼓動を奏でるジャンベ、
今は世界中の人たちに愛されているアフリカン音楽です。
今夜はジャンベ のリズムで共に踊りながら、こころとからだの解放を楽しんでみませんか。
そしてアフリカのメッセージを愛と共にパワフルに お届けします。
  ~ 音楽、歌、ダンスを通してアフリカの風をあなたへ ~
環境活動や物質援助だけでなくて、感謝の気持ちを踊りや音楽で彼らと一緒に表現することも素晴らしい支援活動であることを知って欲しい。           
   by デジャーデンゆかり


『デジャーデンゆかりのパーマカルチャー講演』~子供達と紡ぐ明日への光のタペストリー~
・日 時: 9月6日(日)13時~16時(12時半開場)
・場 所: 大野城まどかぴあ 小ホール
どちらも収益の一部をNPO法人ワールドビジョンジャパンに寄付します。

(コーディネーター スピリチュアルセラピスト アンジェラ)
Angela  北九州市小倉南区長野1-7-5-2F   080-1761-7201
HP http://www1.ocn.ne.jp/~angelahp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
訃報

この放送の後、デジャーデンゆかりさんは、29日に山梨のイベントで、大好きなアフリカンダンスを踊っている最中に、心臓発作で倒れられ、病院に搬送されましたが、残念ながら亡くなられました。

我々に、新しい時代の、真に豊かなライフスタイルを、体現して、希望と夢を与えてくれた、パーマカルチャーの先駆者。
最後まで、踊り続けられた、志士、デジャーデンゆかりさんの、ご冥福をこころよりお祈り申し上げます。
デジャーデンさんの、夢と希望を、我々で、つむぎ続けていきたいと思います。
デジャーデンさん、ありがとうございました。

合掌 

従いまして、上記のイベントも、残念ながら中止となりましたが、あえて、ゆかりさんを偲ぶ足跡として、レポートには記載したままとさせていただきました。

吉岡 記
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月19日 17時38分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[社会システムについて] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

『 夢 空 間 』スタ… 夢空間スタッフさん
ジョゼの人形の部屋 Jose2812さん
水巻グルメ 水巻のグルメ・名所紹介さん
Banの手づくり家日記… BANKIさん

コメント新着

 坂東太郎9422@ 学校給食(12/12) 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
 「水山の牡蠣」水山養殖場@ 畠山重篤エッセイブログのご案内 宮城県 水山養殖場(代表 畠山重篤、牡蠣…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 かず8571@ 無料会計ソフト希望します!! ぜひぜひ会計ソフトが欲しいです。 先…
 jm107@ 初心者です 団体を立ち上げてまだ2カ月 経理初心者で…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.