415271 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

奥襟部長の柔道・柔術日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

奥襟部長

奥襟部長

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

何か疲れていた New! 真岡長老さん

2代目代表カクカク… SHOJI5057さん

カレンダー

コメント新着

悪女6814@ Re:ブログ引っ越しました!(06/02) こんばんは☆彡 休日はいかがお過ごしで…
悪女6814@ Re:ブログ引っ越しました!(06/02) こんばんは☆彡 休日はいかがお過ごしで…
SHOJI5057@ Re:チェリャビンスク世界柔道 男子雑感(09/14) ご無沙汰です。 自分は録画はしたんですが…
奥襟部長@ Re[1]:告白(02/05) SHOJI5057さん ふふふふふふふふふ…
SHOJI5057@ Re:告白(02/05) ・・・奥襟部長だったんですね。 ワォ!ど…
2013.08.31
XML
カテゴリ:アキレス腱断裂
今日は3回目の通院で2回目のギプス巻き直し。

前回とは異なりまずは診察から。

診察室に入るなり、「荷重をしっかりかけてますか?」と言われたので、「まあかけてるつもりですが、全荷重ではないです」と言うと、「いや、しっかりかけないとダメですよ」と言われる。あぁ、そうだったっけ。「ちょっと怖いんですけど」と言うと、「大丈夫。逆にかけないと癒着してしまいますよ」と、言われ、何と何がどこで癒着するのかギプスで固定しているのにホンマかいなと思ったが、「すいません」と申し上げる。で、今日からもっとがっつり荷重をかけようと心に誓うや否や、「今日からはダメですよ。今日はギプスを巻き直して角度を90度近くにするので、アキレス腱に負担がかかりますから、今日からはまた少なめで、2週間かけてしっかり荷重をかけていってください」と言われる。「加減が難しいですね」というと、「ま、厳密ではなく適当なんですけどね」と言われ、危うくこけそうになる。吉本の芸人だったら、こけて再断裂してただろう。

そんなこんなで処置室へ移動、ギプスのカットをする。看護婦さんが丁寧な人で嬉しかったが、足はさらっと拭いただけで先生が来てしまい、前回のようなふきふきぽろぽろができなかった。ま、あんまり痒くないからいいか。

先生が触診。「触ってください。繋がってるでしょ」と言われる。前回はすーっと良い感じだったが、今回はちょっと太くなってきてる気がする。そういった意味では、ちょっとごついというか、断裂時の陥没がむしろボコっとしてきているというか、そんな感じだ。先生がふむふむ言ってるので、まあ順調なんだろう。

足首を90度にして巻き直し開始。地力である程度角度をつけることができたので回復を実感できる。他の方のブログでは、この時に痛みを感じることが多いようだけど、奥襟部長は特に痛みもなく。まあ、固いなっていう印象はあったけど。

で、ギプスを巻き、ヒールは前回同様前の方につける。あら、今回も前の方なのね。歩いてみると、前回の角度では、歩くたびにちょっと指先が地面に当たっていたけど、今回の角度では全く指先が当たらず快適である。ただ、アキレス腱にハリ感はあるので、先生のおっしゃった通り、2週間かけてがっつり荷重をかけていくことにする。来週の後半からは駅までバスに乗るのもやめよう。

そういや先生が前のギプスのヒールを見て、「あんまり歩いてないですね」と言われたのがちょっとショックだった。次回はヒールを見て、「頑張りましたね」と言わせよう。

帰りに診断書の依頼をして家路につく。上下動をあんまりさせなように意識して歩く。2週間後には、一応松葉杖ついてます、程度にしていこう。

次回は9月13日で、そこで装具を装着。14日に診察。ギプスは予定通り6週間弱だ。13日を楽しみに生活しよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.12 16:47:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.