1918732 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

岳南メンネルコールblog

岳南メンネルコールblog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

ピピノ@ Re[1]:父が逝きました(12/14) maetosさんへ お心遣い感謝します。
maetos@ Re:父が逝きました(12/14) ご冥福をお祈り申し上げます。 前田俊幸
ピピノ@ Re:練習三昧(07/16) 受け取りました。ありがとうございました。
いわゆる先輩@ Re:練習三昧(07/16) 「ツール」、Web-Mailに送信しました。
先輩とはオモハユイ@ Re:そろそろ(07/09) 練習ツール、のちほど案内します。

Free Space














Freepage List

Profile

ピピノ

ピピノ

Category

Archives

Favorite Blog

クラウドサービス New! maetosさん

合唱祭 はざくら2005さん

声楽家のひよこ 亜沙09さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
響和音の合唱講座 hibikiwaonさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
Jun 9, 2006
XML
カテゴリ:お仕事
経団連会館にいます。午前中、医薬品の直接の被包(専門用語ですいません。例えば病院または薬局で薬を貰う時に錠剤の入った透明ポケットのついたシート:PTPシートとか、分包。注射剤のアンプルもそれです)にバーコードを入れる話を厚生労働省の役人から聞いていました。医療過誤の防止が主な目的だそうです。トレーサビリティ確保も出来るとの説明に、疑問を覚える。近未来の病院で悪意を持ってラベルを貼り変えられたらどうする?読み取り画面表示だけしか見ない無能(標準的)な薬剤師だとそのまま注射するぞ。
さて午後の部です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 13, 2006 11:51:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
[お仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.