846310 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

木っ端ちゃっぴー

木っ端ちゃっぴー

Free Space

since:2004.09.01
(移転前:2003.08.01)
Top ver.8.1(120901)
autor:koppachappy
---------------------
・アクセス
総平均:172.81
過去最高:1,094(051024)
---------------------
・その他
・携帯にURLを送る
・RSSフィード
2014.01.23
XML
カテゴリ:今日の出来事

昨日は昼寝2時間半のみの睡眠だったので夜はぐっすり眠れて当然だと思っていたら、
まったく寝た気がしないままにいつの間にか03時を過ぎ、
そこから先も延々眠れませんでした。02時台の記憶がちょっと曖昧なので
もしかしたらその辺で寝ていたのかもしれませんが……。

眠れない間は延々とAndroid端末をいじっていました。
最近ホーム画面のカスタマイズを中心に、
Androidもやっと本腰入れてカスタムしようとしているところなのですが、
いざこうしていろいろと調べてみると、凝ったデザインのホーム画面は
思ったより複雑な行程で作るみたいです。
今使っているホームアプリはApex Launcher Proで、
これは配置できるグリッドの設定を10x10マスまで細かくできるのに対して、
カスタマイズ向けと言われているNova Launcherは12x12まで設定できるようで、
実際にやろうとしてみるとアイコンはかなり小さく配置することができました。

細かい配置ができるということはそれだけ自由度が上がるということなんですが、
一方で自由度が高いほどユーザビリティを犠牲にしているような気もします。
小さければそれほど誤タップの可能性があるわけで。
アイコンの代わりにウィジェットを配置すれば自由度はさらに上がるし、
誤タップの危険性も減らすことができるものの、今度はメモリ負荷が高くなるし。
というわけで、今の自分にはNova Launcherはちょっと合わないという結論に至り、
結局Apex Launcherの方のアイコン配列をいじっていたり、
新しいアプリを探す方に注力していました。
まぁ、ホームアプリはそれぞれの状態を保存したまま自由に切り替えできるので、
気が向いたらまた続きをやってみたいところではあります。
この辺の柔軟性はやっぱりAndroidの長所ですよね。
ホーム画面をカスタマイズするにあたって、調べ物からアプリ購入まで
一切の操作をAndroid端末だけで完結できるのも強みかなと。
かつてWindowsフリーソフトのbbleanやSamurize、rainmeterにハマったこともあるし
モバイル端末のカスタマイズはまだまだ今後伸びしろがあるはず。

夜明け後は昨日やろうと思っていてできなかった、
Twitterのbioに貼ってある詳細プロフィールページをスマホ向けに改装して、
ついでに新本家のルートディレクトリに配置する作業をしていました。
新本家トップとプロフィールページとの統合計画は実はもう相当前から計画していて、
長い間ほったらかしにされていたものだったのですが、
ようやく久々にトップページに移設することができました。
といってもそれ自体はそれほど面倒な作業と言うほどでもなかったりします。

今後は、自分がネット上に持つ中で一番URLの短いこのページを、
ネット上のアウトプット活動のポータルページみたいなものとして更新するつもりです。
特設サイトなどへの案内所などという役割はこのブログのトップと競合しますが、
ぶっちゃけブログトップの方はhtmlを直接アップできないという点で
どうしても更新の手間がかかるので、今後は新本家の方に統合という形になるかも。
実は総合プロフィールページは、このブログの“管理人近況”と合わせると
合計四回ものページ移設があり、その中でそれ以上の回数改定が重ねられてきました。
今回はそんな紆余曲折を経てある程度スッキリさせたつもりではあります。
まぁ、いろいろと歯抜けになっている部分もあるので
本当に時間のかかる作業はまだまだこれからなんですけどね。
ひとまずこのページの完成が他作業へのとっかかりになればいいなと。

あと今日は昨日に引き続き『ぷよぷよテトリス』の体験版をやっていました。
テトリスの方はCOM(激辛)を瞬殺できるくらいにはなったとはいえ、
依然としてぷよぷよの方がちょっと苦手……。
ということで今日はぷよぷよ中心にやっていました。
基本的には連鎖を組もうとすると5連鎖までは割と安定していて、
たまにおこぼれで6連鎖目が発生するといった感じ。
ただコンスタントに勝つには3連鎖くらいを連発した方がいいということも知って、
その辺のバランス調整にどうも悩んでいます。
連鎖を組もうにも、途中で相手の妨害が入ってしまうと大連鎖を狙っているときほど
少しの妨害が敗北に直結してしまうんですよね。

そんな練習の中で一度だけ奇跡的に10連鎖が出ました。
遙か昔に『ぽけっとぷよぷよ通』にハマったときの“とことんぷよぷよ”の最高記録は
確か11連鎖だったと思うので、かなり最高記録に近い連鎖が突然出たということに。
まぁ、本当に昔の記憶なので11連鎖なのかどうかはちょっと自信がないですが……。

テトリスも十分面白いんですが、ぷよぷよもこれくらいの連鎖を早積みできるようになれば
かなりの爽快感を味わえそうで、極め甲斐がありそうです。
とりあえず当面は7連鎖が安定するような積み方を研究しようかなーと思っているところ。

ちなみに、当然ながら夜ほとんど寝てないのに昼間平気だったはずがなく、
15時から18時半まで3時間半ほど爆睡していました。
3時間半だけだし今夜こそ眠れるはず……と言いたいところですが
昨日のパターンを考えるとそれも信用できないので、
多分そんなに眠れないだろうなーというくらいの気持ちでいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.24 01:16:06
コメント(0) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.