367219 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

がんばれワタシ

がんばれワタシ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Favorite Blog

札幌からMAZDA 3 FAS… スナフキーさん
7号室から 港のともこさん
2010.09.16
XML
車とお別れして、1週間
案外と不便になったなぁ‥と今更思う。

ずっと車アリの生活をしていたけれど、普段は1週間程度は車に乗らない事もザラで
交通至便の処に住んでいる事もあって、特に不自由しないかなぁ‥と構えていたけれど、
いざ車がないとなると、途端にアソコも行きたい、ココも行きたいと
車があるとすぐに行けたなぁ‥と思ったりしてる。

まぁ、そのウチに気に入った車を見つけたら買うんだろうけれど、
車って移動だけではなく、色んな使い方をしていたのかもなぁ‥と思ったりして。

しかし、不思議な事に、
免許を取ってから数台を乗り継いできたけれど、
最後の車だけは、車に関してのいやな夢を見た。
それまで乗った車の中で(技術的にも値段的にも)最高の車だったと思うし、
実際に車の異常や、危険な目に遭った事もなかったのだけれど、
運転中に(下り坂が多かった)ブレーキが全く効かないで、
全体重を掛けてブレーキペダルを踏んだり、ギアをいれかえたりしたけれど、
全くダメですごく焦る夢を何度もみた。
また、どういう訳か車幅よりもギリギリ狭い幅の道を通る羽目になって、左側を全部こすりつけて通り抜ける夢も何度もみて、
夢の中で幾度も絶望的になってりもしていた。

おかげで、リアルの生活ではATなのに、急カーブや坂道なんかでも(無駄に多く)シフトチェンジをしていて、
スポーツタイプのギアだったので、助手席の友人に「?」な顔をされる事が多かった。

自分の技術よりも格段に性能の良い車だったから、
車に振り回される夢をみていたのかも知れないけれど、
何度も何度も同じ様な夢をみて、ホントはなんだか不安になっていた。
私にはその車はまだ早いんだよ‥と。

手放した時に、寂しい気持ちと共に夢の事を思い出してホッとしたりもした。


さてしかし、
友人の家、遠いんだよねぇ、田舎に帰るも車の方が便利だし‥。
そろそろ相応な車、真剣に探さないとなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.16 14:02:00
コメント(0) | コメントを書く
[自分のために出来る些細な事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.