367641 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

がんばれワタシ

がんばれワタシ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Favorite Blog

札幌からMAZDA 3 FAS… スナフキーさん
7号室から 港のともこさん
2010.10.06
XML
家人がくら~い声で電話を掛けてきた。
一緒に住んでいるので、仕事中は全く電話などは掛けて来ないので、
一体どうしたのかと思ったら
接骨医で骨密度検査をしたら、90代という検査結果が出たとの事。

そりゃ、へこむよなぁ‥と。

家人は長く持病があり、ホルモン治療をしているので、
その影響もあるのだろうけれど、
太っているせいもあり、すぐに安直なダイエット(しかも成功は僅か‥)に走ってしまうという事もある。
TVやCMをみて、
**だけを食べるだけで*kg減とか、
代替えダイエットとかをすぐに試してみたりする。
勿論、それがハマる方もいるので、足りないものをキチンと補えればいいのだけれど、
1日に必要なエネルギーをバランス良く摂取するのは難しい。
特に、年齢をとっていると今までの体調に過信している事もあるし、勘違いもある。

女性の場合は、閉経するとホルモンバランスが崩れる事もあり
身体の中で様々な症状が出るのですが、骨にも影響があります。
しかも、ダイエットや喫煙、運動不足などの複合的な原因が重なれば
あっという間に「骨粗鬆症」という事です。
予防(&これ以上骨密度を下げない為)には、カルシウムとビタミンDと適度な運動。
これしかないのですね(勿論「骨粗鬆症」の診断が下れば投薬もあり)。

牛乳やカフェオレにした時にスキムミルクを大さじ1入れるだけで、かなりのカルシウム摂取量がUPしますし、
朝食もトーストだけではなく、チーズトーストにすればOK。
オヤツは煮干しで、その後は日向ぼっこ
  
骨粗鬆症の記事を読むと、日本の標準摂取量と欧米では随分違っていて(倍ほどに)
体格や生活習慣が違うという事もあるのでしょうけれど、
これまでの習慣を全部替えてしまうと、長続きしないので、とりあえず続ける事が大事。
そこで、好きなメニューがあれば増やせばいい。

わたしも家人に付き合って、カルシウム貯金始めたいと思います。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.06 13:31:48
コメント(0) | コメントを書く
[自分のために出来る些細な事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.