367631 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

がんばれワタシ

がんばれワタシ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Favorite Blog

札幌からMAZDA 3 FAS… スナフキーさん
7号室から 港のともこさん
2010.10.12
XML
スーパーで夕食の物色をしていると、
炊飯器でパエリアが出来るソースというか「素」が販売されていました。
丸大食品から発売されております。
他にピラフの素などもあって、炊飯器にいれるだけで調味料は不要
まぁ、野菜やソーセージなどの好みのものが必要との事なので、結局は一緒か‥とも思いますが、
ガスを使うのが危ないお子さまにお料理を手伝って貰うときなど便利そう。
タイマーを掛けておけば、指定の時間に炊きあがるだろうし、
BBQの時にも色んな調味料を持って行かずに済むので楽しそうです。

それにしても、炊飯器で色々と出来るようです。
たまにお料理番組なんかで使っているのはみていましたが、
クックパッドで検索してみると、ご飯系だけではなく煮込みにも使えますし、
デザートまで出来ちゃう万能の調理器具だったりします。
本も、お総菜だけではなく、パンやお菓子に特化したものが別にあるほどレシピも豊富です。
レシピ本を選ぶときには、自分の持っている調理道具から選ぶという事も出来る訳です。
スゴイです。
お弁当は、前日の残り物を詰め込んだだけで「やった感」を充実させている私ですが、
こういうのをみると、敗北感みたいなものが襲ってきます。
炊飯器で「簡単」なんてタイトルがついていると、
その「簡単」な事さえしてないのか‥とも。
とりあえず、炊飯器で色々やってみましょ。
     





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.13 11:27:12
コメント(0) | コメントを書く
[自分のために出来る些細な事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.