367224 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

がんばれワタシ

がんばれワタシ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Favorite Blog

札幌からMAZDA 3 FAS… スナフキーさん
7号室から 港のともこさん
2011.02.09
XML
一時ブームになっていた大人の塗り絵の為に家人にプレゼントしたカランダッシュの色鉛筆。
TVなどでやっているのを見て欲しいと言った割には、
難しいだの、文字を書く方が脳トレになるとか言い訳をして全くしておりませんでしたので、
この際、没収する事にしました。
鬼のような娘です。
色鉛筆
色鉛筆って眺めているだけで楽しいです。
絵を描いたり、文字を書くにはマーカーの方がお手軽ですが、色鉛筆の発色というかトーンが好き。
学生の時から愛用しておりましたが、
流石にこれは高級品だけあって描き味滑らかで、描いていて気持ちがいいです。
こういう文房具を持つと幸福感に満たされます。
良い文房具を使うと、なぜか腕前が上がった気分になります。
万年筆で書く時には、ちょっと文字が偉そうになってしまう感じ。
ただの思いこみ‥なんだとは思いますが。
今は、ほとんどPCで文書を書いたり、メールをかくので色鉛筆を使う機会はないので、
ちょこっと使うところがあると、わざわざ出してきます。
そして、色が順番に並んでいるのを確認して満足しております。
カラーセラピーなどありますが、
色鉛筆を眺めているのは全色あるので、セラピーにはなっていないはずなのですが。

それにしても、今は大人の塗り絵もバリエーションがひろがっているようで、
以前は自然のモチーフが多かったのですが
ピーターラビットや、ノーマン・ロックウェルのイラストがあるのですね。
塗り絵は、初めこそ上手い下手があっても、そのうち上達するので、
大人といわず、色んな世代に愛されていいのかもしれません。
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.09 13:44:47
コメント(0) | コメントを書く
[自分のために出来る些細な事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.