【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

カテゴリ

2008年06月15日
XML
カテゴリ:事件、事故
日本でも岩手県で地震があり無くなられた方もおり、謹んでお悔やみ申し上げます。

さて、四川での地震災害復旧が行われていますが、ここ広州地区周辺では最近の異常な降雨でいたるところで浸水し、がけ崩れも発生し死者も出て今すし、損害も結構な額になりそうです。
特に工場などでは浸水で設備が使用不能になったり、泥水で復旧に時間がかかりそうです。
先日は広州本田の工場でも浸水騒ぎがあり生産が停止しましたが、その後の降水で東莞市でも広範囲で道路の冠水、浸水騒ぎが起きています。
 東莞市では50年来の大雨だそうで河川があふれています。
 昨晩のニュースでは増水した道路を歩いていて歩道脇の下水マンホールに落ちて行方不明者も出ています。冠水でマンホールの蓋が無い事に気が付かずそのまま落ちたようですが、中国ではよくマンホールの蓋が無くなっているところがあるので冠水した道路を歩く場合は濁って見えませんから、たとえ歩道や車道であっても危険が付きまといます。
 
 新聞などでも浸水した地域の写真が載っていますが、腰から下が浸かっていたり、中には1.5mもの深さまで浸水し胸まで浸かっている写真もありました。
 水害で浸水しますと下水などの汚水があふれる為、非常に衛生面での心配があります。
特に気温が高くなっているため伝染病など発生しない事を祈ります。
 ここの下水は家庭からのトイレの汚水や家庭からです雑排水などがマンホールに流れ其々のマンホールが浄化槽の役目をしており上澄み液が河川へ放流されます。
 よって下水処理場などありませんから(全てではなく一部はある。)定期的にマンホールの汚泥除去を行う必要が有り、よく大雨が降ると詰まりかけていたり、能力オーバーであふれます。
 それにしても異常な長雨で雷雨の時も有りますが、長時間結構な雨量で継続する場合も有ります。
 今朝はどうにか止みましたがこれで湿度も下がりません。

 また洪水、長雨の影響で生鮮野菜が値上がりしています約50%ほど値上がりしました。
晴れが続けは約一週間ほどで回復しますがこのまま継続すると、他の野菜類にも被害が出て値上がりします。
 値上がりですが大豆が輸入に頼るようになり世界相場が上昇している為小売価格も異常なまでに値上がりしています。
 過去1斤(約500g)で2.5元ほどで東北産の大豆が買えましたが今では約二倍ほどになりました。
 私は毎日豆乳を作って飲んでいるため財布が痛いです。大豆も地域により種類が違うのか豆乳に加工した場合味に違いが出ます。
 今まで一番おいしいと思ったのは湖南省産の大豆です。本場の黒龍江省産はまずいですね。

下記ぽちっと応援してね。
人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月16日 13時57分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[事件、事故] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Gaoshifu

Gaoshifu

お気に入りブログ

ドリプラで  ラムネ New! マスク人さん

コメント新着

 TemDreSetwele@ nike nfl jerseynd35 That’s an all in one great question, a…
 SeteLardiarry@ michael kors outlet sale bm54 &lt;a href= <small> <a href="http://www…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.