【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

カテゴリ

2008年10月28日
XML
カテゴリ:治安
中国では日本では考えられない事件が起きます。
最近起きた例では、マンションを守る保安職員同士の衝突傷害事件です。

 これはマンションを管理運営する物業管理会社が存在します。
この物業管理会社はマンションの住人から毎月管理費を徴収し、マンションの治安の為に保安要員を雇い配置しますし、マンション内部のごみの処置、清掃、修理、保全など公共部分を管理しています。
 この管理費は住んでいる地域や、面積、公共部分の面積などにより単価が異なりますが広州では1平方メートル当たり1.5元程度から6元ほどまで幅が有るようですがたいていは2元前後と思います。
 問題が起きるのはこの保安要員で、マンションの物業管理会社が変わることが有り、会社が変わると当然この管理会社が採用した保安要員も変わる事になりますが、よく起きる事件は会社が変わり新旧の保安要員の交代が起きたときが多いのです。
 新しい保安員に旧会社の保安員が襲い掛かり怪我をさせたりするのです。

次の事例は小区を守る保安員とその地域に蔓延る流しの小売業者間での衝突です。

 中国ではこれらの衝突事件が起きると棍棒等を使い殴りかかる為重症を負う事が多いのです。
 日常街中での喧嘩でも大怪我を負ったり、死亡事故も起きます。
中国で殴り合いの喧嘩が起きた場合はすぐに現場から離れないと巻き込まれてしまいます。
昨日はあるマンションで物業管理会社の交代が行われ住民らが警察と連携し旧物業管理会社の保安が再び押しかけてこないよう警備に当たっていました。しかし、契約が切れたのに撤収せず仕事を続ける事自体考えられませんね。
 喧嘩の拡大に関してですが、以前観光地でも始めは二者間の喧嘩から始まり周囲の人を巻き添えにして10人以上が殴りあいになった現場に居合わせた経験があります。
 先日のバスも同様に殴りあいになることが多いですので注意しましょう。
 怪我を負ったり、警察に留置されるような事になると大変です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月29日 01時28分03秒
コメント(1) | コメントを書く
[治安] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:保安との格闘騒ぎ(10/28)   カガヤキ さん
へぇ、広州の殴りあう喧嘩は他人まで巻き込まれる恐れがあるんですね。
マカオで、たまには殴りあう喧嘩の人ごみにあったけど、他人まで巻き込まれるまでないから、周りで見るヒトが多くなりますね。 (2008年10月29日 17時55分11秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Gaoshifu

Gaoshifu

お気に入りブログ

JR清水駅 東口 ジ… New! マスク人さん

コメント新着

 TemDreSetwele@ nike nfl jerseynd35 That’s an all in one great question, a…
 SeteLardiarry@ michael kors outlet sale bm54 &lt;a href= <small> <a href="http://www…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.