【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

カテゴリ

2009年09月03日
XML
カテゴリ:出来事
暫くお休みしていました。

中国では9月が学校の新学期になります。
月初めは小学校、大学、などなど新入生が始めて登校しますが、一人っ子で過保護な中国です。(田舎の学校では有りませんが)
 親御さんたちは学校へ子供を送りに自動車で行くのですが、マイカーが確かに増えましたが、ここに正府の公用車が集結するのです。
 これらは業務で来たのでは無く、公用車を自分の子供を送るために使っているのです。
 中国では土日の休日などショッピングモールの道路は警察や軍関係の車が一杯になります。
 COREは警備をするのではなく家属を買い物に乗せてくるのです。
 そして駐車場などへはいれずに駐車禁止の路上に堂々と駐車しますし、警備に当たっている警察官は注意どころか見向きもしません。
 これだけ中国では正府役人は公私混同が当たり前で使っているのです。
 せめて駐車場へ入れるとかしてくれればいいのですが、路上駐車は傍迷惑です。
 今では自動車ですがちょっと昔は警察のバイクやサイドカー付きの白バイに科属を乗せて買い物へ行く姿が見受けられましたが、今では少なくなりました。

 写真はその公用車たちです。色々な機関の自動車がありますね。

これは国土局の車です。
公務車1

これは衛生監督局
公務車5


これは物価監督署
公務車4

これは防逓指揮

公務車13

これは検察

公務車7

これは道路管理局
公務車9

これも価格観察検査局

公務車12

これは工商行政管理
公務車11

これは警察のパトカーです。
公務車15

これは司法です。(裁判所など)
公務車14

その他、毎日の通勤にも公用車は使われています。
マンションの駐車場には正府の車が停めてあります。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月03日 12時49分38秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Gaoshifu

Gaoshifu

お気に入りブログ

6月12日 船越堤… New! マスク人さん

コメント新着

 TemDreSetwele@ nike nfl jerseynd35 That’s an all in one great question, a…
 SeteLardiarry@ michael kors outlet sale bm54 &lt;a href= <small> <a href="http://www…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.